5月24日(お泊り保育1日目)
出発式を大ホールでしました。子どもたちも気合が入りました。
園バスがしあわせの村に着きました。はじめの集いでしあわせの村の方にご挨拶をしました。「よろしくお願いします。」
部屋に荷物を置くと、早速、トリム園地へ向かいました。楽しそうな遊具にテンションが上がります。
夕食は、大きなレストランでカレーライスを食べました。みんなと食べると格別です。
次は、楽しみにしていた夜のプログラム「キャンプファイヤー」です。火の女神から火をいただいてボンファイヤーを楽しみました。
お風呂に入った後は、自分で寝具の用意をしました。歯磨きも水筒洗いもちゃんとできました。
おやすみなさい。
5月25日(お泊り保育2日目)
朝の集いではまず体を動かします。
朝食は元気の素。しっかり食べました。
2日目のメインイベント「ネイチャーゲーム」です。自然の宝探しを楽しみました。
1泊2日、目いっぱい楽しんだお泊り保育でした。きっとお家にたくさんの土産話を持ち帰ったのではないでしょうか。
2024年5月28日 4:16 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:だいこん
5月20日
年長さんが、この2週間、取り組んできた筍についての活動が、素敵な作品となっていきました。竹林が教室に出来上がっていく様子がとても面白いなあと感じました。
月1度の避難訓練を実施しました。今月の想定は地震です。揺れが起きると教室でダンゴムシになって頭部を守り、揺れがおさまるまで待ちます。その後、放送を聞き、先生の指示で避難しました。園庭に集まると、振り返りをして、「お・は・し・も・よ」の話を聞きました。
5月21日
先日、廊下の壁にトイレットペーパーの筒を半分に切ったような形のものが連なっている周りに子どもたちが集まっているところを発見しました。上から軽いボールが落ちていく様子を楽しんでいるようでした。この日、同じところを見ると、コースが伸びていました。子どもたちは、集まって話をしています。どうも、自分たちで伸ばしたコースを試しているようです。
教室をのぞくと、ロッカーの上にブロックなどで造ったものが並んでいました。先生に尋ねると、途中まで造ったけれど時間が足りなかった子どもたちが続きをしたいと言っているからと。これまでなら後始末をしてまた最初からというパターンでしたが、遊びをつなげ、発展させようとしているようです。
カードゲームをしている子どもたちを発見。ルールを守って、グループで遊ぶことができるようになってきています。
5月22日
年中さんがミニトマトの苗植えをしました。自分たちでまいた小さな種が育った苗を藤井先生に教えてもらいながら丁寧に植えることができました。
誕生会をしました。各クラスでその月のお誕生日のお友達をお祝いをします。インタビューやプレゼントももちろんですが、いろいろなお友達から言われる「おめでとう」に表情が緩みっぱなしです。
5月23日
年少さん・年中さんにはダンゴムシのファンがいっぱいです。園庭に出れば、おもちゃの鍋をもってせっせとダンゴムシを集めています。どのようなところに多くいるのか、どのような習性があるのかなどダンゴムシの不思議を体験を通して知ることができればと思います。
2024年5月28日 1:20 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:だいこん