もちつき大会(12月11日)
子どもたちが楽しみにしていたもちつき大会が行われました。最近は、地域や家庭ではもちつきをなかなか見ることがなくなってきました。そこで、園でもちつき大会を実施することで、五感を使っておもちができるまでの過程を知ることできたり、季節を感じることができたりできるのではと考えています。この日は、もちつきに使う様々な道具をクイズなどで知った後、実際に使っている蒸す道具や臼や杵などに触れたり、蒸したもち米を味わったり、煙などの臭いを知ったりすることができました。年長さんは代表して、もちつきもすることができました。また、父母の会の皆さんがお手伝いをしてくださり、みんなで作り上げる行事として今後も発展していくのではないかと感じました。

































2024年12月13日 2:21 PM | カテゴリー:行事 | 投稿者名:だいこん