2月2021

2月17日 発表会に向けて 他

今日は真冬に戻ったような寒さで、朝は雪も舞っていましたね。

それでも子ども達は園庭で遊ぶことになると嬉しそうに外に出て遊んでいました。

お部屋では年少さんが雛人形つくりの続きをしていました。きれいな金色や銀色の紙を切って、細部の装飾をしていました。

週末の発表会に向けての活動も行っています。

今日は年長さんが通して劇遊びをしていました。

2月16日 雛人形を作る 他

らいおんルームに七段飾りの雛人形が飾られました。

これは今日の画像ではありませんが、各クラスが雛人形を観に行きました。

そして、各学年各クラスで雛人形をつくり始めました。年中さん、

年長さん、

年少さんとそれぞれ雛人形の出来上がりが楽しみですね。

梅の花が咲いている園庭では、

年長さんが体育遊びをしました。縄跳びをした後、

中当てでなく、ドッチボールに挑戦です。これから自由遊びの中でも、園庭ではドッチボールが流行るかもしれません。

2月12日 基本形の貼り絵 他

発表会の予行を終え、年長さんは劇中の大道具をさらに発展させています。

より楽しい劇になりそうですね。

年少さんも舞台の上でより生き生きと表現できるようになってきました。

年長さんは〇□△等の基本的な形を組み合わせた貼り絵をしました。

想像を膨らませて、いろいろなものを表現していました。

部屋で干していた切干大根が食べ頃になったので、調理室で煮物にしてもらって美味しく戴きました。

2月9日 生活発表会予行

今日は生活発表会の予行をしました。

つぼみ組の「つぼみチャンレンジ!!」

ふじ組の「じごくのそうべえ」

もも組の「創作劇~うらしまたろうとはなさかじいさん」

つくし組の「てぶくろ」

くるみ組の「22ひきのカエル はじめてのキャンプ」

きく組の「ジャックと豆の木」

さなえ組の「だれのおたんじょうび?」

すみれ組の「すみれサーカス」

ゆり組の「ゆりぐみ忍者~宝物を探せの巻き~」

ばら組の「ブレーメンの音楽隊」です。

何故、劇発表会でなく生活発表会という名称なのか?ということを今年は特に意識して取り組んでいます。

当日もコロナ対策のためマスク着用での演技、観覧者は保護者1名のみといった環境での開催になりますが、子ども達の成長に焦点を当てて本番に向けて頑張っていきます。

2月2日 節分行事

今年は2月2日の今日が節分です。

年少さんが境内にいると、

鬼が来たので、

豆撒きで鬼を退散させました。

厄を祓い良い年になるように参拝しました。

今度は年中さんが境内にいると鬼がやって来ました。

豆を撒き、鬼を追い払いました。

鬼を追っ払い勝ち鬨です。

今度は年長さんが境内にいると、やはり鬼がやって来ました。

豆撒きで鬼を退散させました。

年長さんは「鬼は運転手さんやで!」と口々に言ってましたが、境内から戻ると運転手さんはいましたよ。

豆撒きをしている頃、調理室は恵方巻つくりで大忙しです。

給食で恵方巻を戴く前に各クラス鬼が嫌いな柊の枝を見せてもらいました。

恵方の南南東を向いて恵方巻を戴きました。