4月2025
☆3月13日(木)は、 3月うまれのお誕生日会でした。
☆0才~2才児クラスと3才~5才児クラスに分かれて誕生会をしました。
誕生日のお友だち、はい、チーズ!!
名前と何歳になったかを発表しました。みんなから拍手をもらえて嬉しそう♪
お家の方からのメッセージを発表しました。
☆先生たちの出し物☆『形あてクイズ』
ピンクの丸が、何に変身するのかな?
長い耳が出てくると、みんな大きな声で「うさぎさん!」と答えてくれました。
丸と三角を合わせると、何に変身するのかな?
「何かな…リボン?」「鬼のつの?」といろいろな答えが返ってきました。
丸と三角がだんだん近づくと…
「あ!飴になった!」と気付いて大盛り上がりの子どもたちでした。
2025年4月4日 6:45 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:べんてん
2月22日(土)は、なかよし発表会でした♪
☆夢ぐみ☆『ゆめぐみクレヨン』
赤色と黄色のクレヨンに変身した夢ぐみさんが、他の色のクレヨンを探しに出かけます。
動物のまねっこ遊びをしたり、ダンスを踊ったり、かわいいおあそびを披露しました。
出来た絵を上手に飾ることも出来ました♪
☆星ぐみ☆『ノンタン いたいのとんでけ~』
ノンタンは、妹のタータンの「いたいいたい」をあっちのお空やお山にとばします。
すると、お空やお山が怒ってやってきます。ノンタンはどうするのでしょうか。
色見つけ遊びをしたり、だるまさんが転んだやリトミックなど、いろいろな遊びを楽しみました!
☆風ぐみ☆『さるかに合戦』
サルに意地悪をされたカニのために、くり・はち・うすが力を合わせてサルをやっつける計画を立てます。
最後にはサルに謝ってもらい、みんなで仲良しになりました。
大好きなダンスや楽器あそびなど、自信を持って発表することができました♪
☆虹ぐみ☆『そんごくう』
天竺へと旅をする孫悟空たち。途中、火焔山の火を消す芭蕉扇(ばしょうせん)を羅刹女(らせつじょ)と牛魔王(ぎゅうまおう)に借りに行きますが、あっという間に吹き飛ばされてしまいます。力を合わせて、牛魔王に立ち向かい、無事、天竺へ向かうことができました。
いろいろな遊びを取り入れ、表現力も豊かな虹ぐみさんでした♪
☆空ぐみ☆『泣いた赤鬼』
村人と仲良くなりたい赤鬼は、青鬼の提案のおかげで、村人たちと楽しく過ごせるようになりました。
しかし、その後、青鬼には会えなくなってしまいます。
セリフや動きなど、子どもたちのアイデアがたくさん詰まった、空ぐみさんらしい素敵な劇になりました♪
2025年4月4日 6:45 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:べんてん
2月3日(月)は節分会でした。
☆0,1才児はホールで節分のお話を聞きました。
小さな鬼にちょっとびっくり!でも興味津々な子どもたち。
鬼の口にボールを投げて、豆まき遊びをしました。
☆2才~5才クラスは、外で節分会をしました。
どこから鬼がくるのかな?と不安そうな子どもたち。
鬼なんて怖くない!と力強くダンスを踊る子どもたちもいました。
鬼の登場に少し怖がりながらも、元気いっぱい豆まきあそびを楽しんで、鬼をやっつけることができました。
2025年4月4日 6:44 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:べんてん
★節分メニュー★
☆福豆ごはん
☆サケの塩こうじ焼き
☆ほうれん草の菜種和え
☆花麩の味噌汁
☆スパゲティミートソース
☆チキンと野菜のサラダ
☆スープ
☆バナナ
☆三色丼
☆しらすともやしのあおさ和え
☆味噌汁
☆オレンジ
☆ご飯
☆すき焼き風煮
☆小松菜とキャベツのごま和え
☆味噌汁
☆ご飯
☆豚肉と野菜の甘辛炒め
☆ポテトフライ
☆かき玉味噌汁
☆ご飯
☆サバの煮つけ
☆切干大根の煮物
☆味噌にゅうめん
☆ご飯
☆回鍋肉
☆さつま芋のバター醤油煮
☆春雨スープ
☆オレンジ
★世界の料理★
☆バターチキンカレー(インド)
☆カラフルサラダ
☆りんご
☆ご飯
☆赤魚の甘辛焼
☆胡瓜の塩昆布和え
☆味噌汁
☆卵とじうどん
☆高野豆腐の煮物
☆バナナ
☆ロールパン
☆クリームシチュー
☆野菜のサラダ
☆オレンジ
☆ご飯
☆メンチカツ
☆マカロニサラダ
☆味噌汁
☆醤油ラーメン
☆しらすと大根のサラダ
☆バナナ
2025年4月4日 6:44 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:べんてん
☆2月27日(木)は、 2月うまれのお誕生日会でした。
☆0才~2才児クラスと3才~5才児クラスに分かれて誕生会をしました。
誕生日のお友だち、はい、チーズ!!
名前と何歳になったかを発表しました。みんなから拍手をもらえて嬉しそう♪
お家の方からのメッセージを発表しました。
☆空ぐみのお友だちができるようになった事を発表します。
得意な縄跳びを披露し、みんなから拍手をもらいました♪
☆先生たちの出し物☆ 『音あてイントロクイズ』
動物の鳴き声や、緊急車両のサイレン、日常生活の中で聞こえる音など、いろいろな音当てクイズをしました。
音が流れてくると「わかった!」と元気いっぱい答える子どもたちでした。
最後は、みんなの大好きなキャラクターも登場し、2月生まれのお友だちのお祝いをしました。
2025年4月4日 6:43 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:べんてん