ブログが新しくなりました。
べんてんっこブログが新しくなりました。
新しいブログは、スマートフォンの画面サイズに最適に表示されます。
これからもよろしくお願いいたします。
旧のブログは、メニューの「旧ブログ」から、ご覧いただけます。
2020年6月15日 2:01 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ad-bentenblog
べんてんっこブログが新しくなりました。
新しいブログは、スマートフォンの画面サイズに最適に表示されます。
これからもよろしくお願いいたします。
旧のブログは、メニューの「旧ブログ」から、ご覧いただけます。
2020年6月15日 2:01 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:ad-bentenblog
2025年6月12日 10:46 AM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:べんてん
☆5月30日(金)は、5月生まれの誕生日会でした。
☆0才~2才児クラスと3才~5才児クラスに分かれて誕生会をしました。
誕生日のお友だち、「はい♪チーズ!!」
名前と何才になったかを発表しました。
「〇〇です。〇才です!」としっかりマイクを握りしめ、笑顔で発表することが出来ました♪
☆空ぐみ(5才児)のお友だちが出来るようになった事を発表しました。
連続空中逆上がり・フラフープ♪
技を続けて行う二人の姿はとてもカッコよく、周りのお友だちから大きな拍手が沸き起こりました!!
☆先生たちのお遊び☆「むし むし かくれんぼ」
あれ?草むらに何かが隠れているよ!!
「アリ!」「ダンゴ虫!」、「バナナ!」「きゅうり!?」と色々な答えが飛び交い、楽しむ子どもたち。
最後に、むしが姿を現すと、みんなは大喜び!
「むし♪むし♪探そう~♪、むし♪むし♪探そう~…♪」
みんなで一緒に歌いながら、次は虫メガネを覗いてみると・・・。
虫メガネに映る姿を見て、「てんとうむし!」「ちょうちょ!」とすぐに正解する子どもたち!!
子どもたちの鋭い観察力には驚かされました。
弁天こども園の周りには、どんな むし がかくれんぼしているのかな?みんなで探してみよう♪
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
2025年6月12日 10:46 AM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:べんてん
毎月1回、3才~5才児は体育あそびがあります。
体育の三島先生(しまちゃん先生)と一緒に、色々な事に挑戦しながら、みんなで体を動かして楽しんでいます♪
☆風ぐみ(3才児)
跳び箱(縦3段)・鉄棒(足抜き回り)・平均台
体育あそびの中でのルールも少しずつ覚えながら、楽しんでいます♪
そ~っと、そ~っと・・・一歩ずつ前へ!
☆虹ぐみ(4才児)
跳び箱(縦4段)・鉄棒(前回り~足抜き回り)・平均台
「先生~見ていてね!」 しっかり鉄棒を握って、自分の力で挑戦!!
ドキドキ!障害物を超えて渡ってみよう!
☆空ぐみ(5才児)
跳び箱(縦5段)・鉄棒(前回り~足抜き回り~お尻回り)・平均台
しっかり両足で踏み切り、跳び箱5段に飛び乗る!縦跳びは、まずはそこからチャレンジです♪
空ぐみさんは、前回り~足抜き回り~お尻回りを続けてやってみよう!
2025年5月19日 3:19 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:べんてん
☆ルナぐみ(0才児)☆
階段マットを登るお友だちを、側で手をパチパチしながら見ています♪
☆夢ぐみ(1才児)☆
好きなあそびを見つけて、先生と一緒に楽しく遊んでいます♪
☆星ぐみ(2才児)☆
『ピカピカブー!』ダンスで、お友だちと一緒に元気いっぱい!ノリノリです♪
2025年5月19日 3:19 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:べんてん
2025年5月8日 5:14 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:べんてん
☆4月25日(金)は、4月うまれのお誕生日会でした。
☆0才~2才児クラスと3才~5才児クラスに分かれて誕生会をしました。
誕生日のお友だち、「はい♪チーズ!!」
名前と何歳になったかを発表しました。
恥ずかしなぁ・・・でも、みんなに拍手でお祝いしてもらえて嬉しそうです♪
お家の方からの素敵なメッセージを聞いてニッコリ♪とても嬉しそうです。
☆空ぐみ(5才児)のお友だちが出来るようになった事を発表しました。
みんなの前でドキドキ!跳べるかなぁ~。
跳び箱5段を上手に跳べました♪
☆先生たちのお遊び☆『マジック』
不思議な箱が出てきました!何だろうなぁ~??
みんなで「ちちんぷいぷいのぷ~い☆」と魔法の言葉をかけてみると・・・。
箱の中からアンパンマンが登場~♪そしてさらにお水が出てきました!
どうやらアンパンマンはジュースが飲みたいようです。
お水に魔法をかけてみよう♪続けてみんなで「ちちんぷいぷいのぷ~い☆」
すると・・・お水がジュースに変身!「わぁ~すごい!!」と子どもたちも、お家の方も大喜び!
次に出てきたのは不思議な袋♪お腹が空いているアンパンマンの為に、大好きなお菓子を袋に入れて魔法をかけてみることに!みんなで「ちちんぷいぷいのぷ~い☆」
すると大きなお菓子に大変身!!アンパンマンは大喜びです♪
最後にお菓子を作ってみよう!電子レンジに小麦粉・砂糖・たまごを入れて「ちちんぷいぷいのぷ~い☆」
何が出来るのかなぁ~??
大きなバースデーケーキが出来上がりました♪
4月うまれのお友だち♪お誕生日おめでとう!!
2025年5月8日 5:14 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:べんてん
ご入園・ご進級おめでとうございます♪
令和7年度が始まりました。運動場や神社の桜、卒園児が植えたチューリップも綺麗に花咲き、弁天っこ達をお祝いしてくれているようです♪令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします!
花壇に咲いているお花に、風ぐみ・虹ぐみ・空ぐみ さんがお水やりをしています♪
☆風ぐみ(3才児)☆
☆虹ぐみ(4才児)☆
☆空ぐみ(5才児)☆
運動場では、空ぐみ・虹ぐみさんが楽しく遊んでいます♪
ルナぐみ・夢ぐみ・星ぐみ・風ぐみさんも、園庭で新しいお友だちと一緒に遊んでいます♪
☆ルナぐみ(0才児)☆
みんな揃って「ハイ!チーズ♪」
☆夢ぐみ(1才児)☆
先生と一緒にすべり台!楽しいな♪
☆星ぐみ(2才児)☆
みんなで大きなお山を作りました♪
☆風ぐみ(3才児)☆
しゃぼん玉♪待て待て~!
2025年4月28日 10:46 AM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:べんてん
☆3月15日(土) 21人の弁天っこ達が、卒園式を迎えました。
☆一人ひとり名前を言い入場。立派な姿を見せてくれます。
☆卒園証書授与
名前を呼ばれると大きな返事をし、証書を受け取る姿はとてもかっこよかったです!!
☆大きくなったら何になりたいかを発表しました。
「僕は整備士になって・・・」「私は学校の先生になって・・・」など一人ひとりが自信を持って発表してくれました。
☆お祝いの言葉、謝辞
理事長、園長先生、保護者代表の方からのお話です。
☆卒園児の歌と言葉
園での思い出を胸に、一人ひとりの言葉と心を込めた歌声が会場に響いていました♪
☆こども園が大切にしたい心
『ごめんねという素直な心・ありがとうという優しい心・最後まで諦めない心』を持って、これからも大きく羽ばたいてくださいね!!
☆お別れ会☆
卒園式後、ランチルームで空ぐみさん、保護者の皆様、職員でお別れ会をしました。
☆子どもたち・保護者の皆様からのプレゼント♪
空ぐみさん・保護者の皆様ありがとうございます!
☆先生たちからのプレゼント♪
「空ぐみさん 卒園 おめでとう!」の言葉に合わせて胴上げをしました。
☆最後に子ども・職員から保護者の方へ『子育て証書』をお渡ししました。
子どもから保護者の方へ、自分の言葉で気持ちを伝えてから証書を渡す姿はとても素敵でした♪
☆家族揃ってアーチを通って、退場♪
小学校に行っても頑張ってね!これからもずっと応援しています。
2025年4月18日 3:02 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:べんてん
2025年4月15日 5:01 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:べんてん
☆3月13日(木)は、 3月うまれのお誕生日会でした。
☆0才~2才児クラスと3才~5才児クラスに分かれて誕生会をしました。
誕生日のお友だち、はい、チーズ!!
名前と何歳になったかを発表しました。みんなから拍手をもらえて嬉しそう♪
お家の方からのメッセージを発表しました。
☆先生たちの出し物☆『形あてクイズ』
ピンクの丸が、何に変身するのかな?
長い耳が出てくると、みんな大きな声で「うさぎさん!」と答えてくれました。
丸と三角を合わせると、何に変身するのかな?
「何かな…リボン?」「鬼のつの?」といろいろな答えが返ってきました。
丸と三角がだんだん近づくと…
「あ!飴になった!」と気付いて大盛り上がりの子どもたちでした。
2025年4月4日 6:45 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:べんてん