マラソン(全学年)&お部屋では(年中)

寒さが一段と厳しくなってきましたね…。この時期は寒さに負けない体づくりを目指してみんなでマラソンにも取り組んでいます!

ゆり組・きく組・ばら組は絵の具でお釈迦様の絵を描きました。お釈迦様の❝天を指差すポーズ❞にちょっぴり苦戦しつつもダイナミックに描けていましたよ♪

〈ゆり組〉

〈きく組〉

〈ばら組〉

〈もも組〉

もも組さんは文字のワークです。今日は「そ・れ」をおけいこしました。にぎやかなももさんもワークが始まるとシーン…。集中する姿が見られました☆

今日のこあらキッズ

今日は新しい体操に挑戦!お名前呼びも「はいっ!」と元気いっぱい!

今日は地震についての紙芝居を見ました。「地震っていうのはね…」とお話を聞き、グラグラと揺れたら机の下に隠れること、先生が「集まれ」と声をかけたらすぐ集まることを教えてもらい、やってみました!

そして頭を守るための頭巾を着け、逃げるおけいこも。初めての避難訓練でしたが、みんな上手に園庭へ避難できました!

その後はカレーの手袋シアターを楽しみました。みんなでカレーの手遊びやカレーの絵本も♪白の画用紙をお米に見立てて茶色い絵の具で「カレーのルー」をかけました。

「アンパンマンカレーが好き♡」「おうちでパウパトカレー食べてる!」とカレートークで盛り上がりながらえのぐあそびを楽しみます☆

「人参ないで!」「(具がないので)何か違う!」と子どもたち。もっとおいしくなるように次回、具を入れていこうね♪

今日のおやつもおいしかったね♡

今日のこあらキッズ

3学期になって1回目のこあらキッズ。長いお休みの後でしたが、ニコニコで登園してくれました。

体操も「覚えてるよ!」とバッチリ♪今日は「あけましておめでとうございます。」と新年のご挨拶も上手にできました!

冬休みの思い出を一人ずつ発表。サンタさんからプレゼントをもらったことなどをお話ししてくれました♡

お正月あそびをしました☆まずは先生と一緒にコマ回し!うまく回せるかな?

自分たちでもコマを作ってみたよ!

カルタも楽しみました♪ルールをちゃんと守りながら、絵を見て「はい!」と元気に取っていましたよ!

来週も元気に来てね♪

カルタあそび・製作あそび(年少)

〈ぱんだ組〉

お正月あそびのカルタをしました!まだ字が読めない子もたくさんいるのですが、絵をヒントに「あった!」「これや!」と大盛り上がりでカルタを楽しんでいた子どもたちです♡

〈きりん組〉

来月のお店さやんごっこに向けて品物づくりが始まりました。「これなー、〇〇〇〇作ってるねん♪」(何を作っているのかはまだヒミツ☆)と大きな画用紙にのりを一生懸命塗っていました。

〈うさぎ組〉

こちらもお店やさんごっこに向けた品物づくりです。新聞紙を丸めながら頭に当てて「見て!ミッキー!」と楽しそう♪(ミッキーを作るわけではないのですが…笑)何が出来るのか楽しみですね♡

参観にむけて…(年長)

今日は久しぶりのキッズ体操!来週・再来週はキッズ体操の参観ということもあり、気合いが入る子どもたち。元気いっぱい体を動かした子どもたちは「暑くなった!」「運動したからお腹すいた!」と言っていましたよ☆

〈あやめ・すみれ〉

〈れんげ・さくら〉

参観日をお楽しみに♡

3学期最初のお楽しみは…(年中・年少)

年中さんはお部屋でお正月あそびの「かるた」をしたり、月刊絵本を読んだりして楽しい時間を過ごしました♪

〈きく組〉

〈もも組〉

〈ゆり組〉

〈ばら組〉

年少さんは絵の具をペッタンペッタンとスタンプし、「雪」を表現しました♪「早く自分の番にならないかな~」と言いながら粘土遊びで順番を待っていましたよ。

〈ぱんだ組〉

〈きりん組〉

〈うさぎ組〉

明日から午後保育が始まります☆少しずつ園生活のペースを取り戻していきたいですね♪

3学期始業式(全学年)

☆☆あけましておめでとうございます☆☆

3学期が始まりました!園庭にも子どもたちの元気な声が戻ってきました♪

全員そろってホールで始業式を行いました。「あけましておめでとうございます」のご挨拶もとっても上手でしたよ☆

園長先生のお話をしっかりと聞くことが出来ました。

最後は元気いっぱい園歌を歌いました♪

各クラスでは冬休みの体験発表☆「おじいちゃんのおうちに行きました!」「おせちをたくさん食べました!」など楽しい思い出を教えてくれた子どもたちです。(写真は年長組です)

3学期もみんなが笑顔あふれる毎日を過ごせますように♪

今年もよろしくお願いいたします!

2学期終業式

2学期も最終日を迎えました。今日は全園児がホールに集まり終業式を行いました。

元気に朝の挨拶と朝の歌♪

園長先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。みんな静かに聞いています。

バスの運転手さん、添乗員さん、先生、お友だち…みんなに「2学期もありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。」とごあいさつ。

年の瀬のあいさつ「よいお年をお迎えください。」も教えてもらいみんなで言ってみました!

お部屋では「がんばりぶっく」を見ながら冬休みの約束事を聞いたり、持ち帰り荷物の準備をしました。

今年もたくさんブログを見て頂きありがとうございました!

皆様よいお年をお迎えください☆

みんなで楽しく♡(年長・年少)

2学期も残すところあと2日!今日の年少さんはクラスでゆったりと過ごしました。

〈ぱんだ組〉

「ばくだんゲーム」をしています。音楽が止まった時にぬいぐるみを持っていた子は先生からコチョコチョされます☆「キャ~!」と言いつつ嬉しそうな子どもたち♡

〈きりん組〉

表現あそびをしています。ウサギに変身したり、ヘビに変身したり…上手に動物になりきって楽しんでいました♡

〈うさぎ組〉

早めにお着替えを済ませ、今日はちょっと長い絵本を読んでもらいました。みんなの大好きなサンタさんのお話だったこともあり、長い絵本でも集中して見ていました☆

〈年長組〉

お外でしっぽとりをしました。全力で走り回り「よっしゃー!しっぽ取ったぞー!」「俺はまだ取られてへん!」と大盛り上がりでした♪

4クラスのお楽しみ会☆(年中)

年中さんはホールでお楽しみ会です♪サンタやトナカイに扮した先生たちがクリスマス気分を盛り上げます♪

まずはみんなでクイズ☆箱の中身は何でしょう…?

次はクラス対抗フープ送り!!手を使わずにフープを次のお友だちへとまわしていきます…できるかな?

優勝はきく組でした☆

各クラスにプレゼントも……??中身は何だったのでしょう…。

猛獣狩り~クリスマスバージョン~も楽しみました☆「サ・ン・タ…やから3文字!3人組やで!」と自分たちで上手に仲間を集められていましたよ♪

他にもダンスをしたりと、学年みんなでとても楽しい時間を過ごすことが出来ました♡