座禅会(年中)
今日は年中さんの座禅会。子どもたちが本堂へやってきました。


園長先生とご挨拶をして…


座禅を組みます。今日は前回よりも長い時間がんばることが出来ました!
















2024年6月14日 4:09 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日の子どもたちの様子をお届けします。
今日は年中さんの座禅会。子どもたちが本堂へやってきました。
園長先生とご挨拶をして…
座禅を組みます。今日は前回よりも長い時間がんばることが出来ました!
2024年6月14日 4:09 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
慣らし保育も終わり、今日から通常の保育時間となったこあらキッズ。
おもちゃで遊びながら「はい、これどうぞ♡」と友だちと関わる姿も見られました。
その後はダンスとお名前呼びをしました♪
今日はシール貼りのお楽しみ♪青や白のシールをペタペタ…真剣に貼っています。
そして今日からは外遊びもスタート!電車ごっこをしながら園庭へ行き、遊具で楽しく遊びました♪
お外で元気に遊んだ後はおやつタイム♡いただきますの挨拶をして、嬉しそうに食べていましたよ☆
そして今日から園バスに乗って降園します。初めてのバス、ちょっぴりドキドキだね…!
来週も元気いっぱい遊ぼうね!
2024年6月14日 2:40 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日は火災発生を想定した避難訓練を行いました。年少さんにとっては初めての避難訓練です。
避難の前に、まずは全クラスで避難訓練の意味や避難の方法、命を守る大切さについての話を聞きます。
非常ベルの音が鳴り、いざ避難開始!「火災時は煙を吸わないように口元をハンカチで覆う」というお約束もしっかり守れていますね。
非常用すべり台や開山堂から避難するクラスもあります。
園庭に集まるとすぐに点呼を行い、全員が無事に避難できたかを確認します。
避難の時のお約束「お・は・し・も・よ」(お…押さない、は…走らない、し…喋らない、も…戻らない、よ…よく聞く)をみんなで確認したり、命の大切さについてお話を聞きました。
何度も避難訓練を経験している年長さん・年中さんはもちろん、初めて避難訓練に参加した年少さんもとても上手に避難することが出来ました!
これからも定期的に避難訓練を行い、命を守る大切さを子どもたちに伝えていきます。
2024年6月13日 4:37 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日の年中さん。各クラスをのぞいてみるといろんな活動をしていましたよ♪
きく組さんはホールで合奏のおけいこです。
もも組さんは好きな折り紙を選び、織姫と彦星の着物を作っています。
ばら組さんはお部屋でピアニカ奏のおけいこです。
ゆり組さんもホールで歌と合奏のおけいこです。
2024年6月11日 3:34 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
「いってきまーす!」おうちの人とバイバイした後は、お友だちとおままごとや積み木遊びを楽しみました。
今日はみんなで律動遊び。うさぎやゾウになりきってお部屋をお散歩です♪
たくさん動いた後は水分補給もしっかりと…。
お名前呼びでは「は~い!」と元気にお返事したり、パペットにタッチもできました☆
今日は「バナナくん」が登場し、みんなでバナナの歌に合わせて遊んだり、「バナナくん体操」を踊ったりして大盛り上がり♪
お帰りの用意の後は絵本タイム。今日は「だっこでんしゃ」という絵本です。嬉しそうに見ていました☆
2024年6月11日 2:12 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
雨も上がり、今日は朝から元気いっぱい外で遊んだ子どもたち。鬼ごっこやフラフープ、砂遊び…それぞれに好きな遊びを楽しんでいます♪木の実が落ちているのを発見した子、ミミズを見つけて観察する子もいました!
2024年6月10日 2:59 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日は座禅会!年長さんがお寺の本堂にやってきました。
今日も静かに集中して座禅を組むことが出来ています…
とっても頑張った年長さん!園長先生からもたくさん「花丸」をもらいました♪
2024年6月7日 3:02 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日からいよいよ慣らし保育。
こあらキッズのお友だちはおうちの方と離れて先生やお友だちと過ごします。泣いてしまうかな?と思いきや……
とても楽しそうにのびのびと遊んでくれました!
みんなで朝のごあいさつ&お名前呼びです。
お名前を呼ばれると「はーい!」と元気にお返事できました!
今日はみんなでダンスのお楽しみ!「サンサン体操」を踊りました♪
来週も元気に来てね!
2024年6月7日 1:12 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
七夕に向けて短冊製作をしている年少さん。今日は何やらお部屋に先生がいっぱい…
安全にハサミを使えるよう、たくさんの先生にお手伝いしてもらいながら、金色の折り紙を切っていきます!
うさぎ組もたくさんの先生にお手伝いしてもらいながら金色の折り紙をチョキチョキ…。
ちょっぴり危なっかしい手つきのお友だちもいましたが、みんな頑張って切ることが出来ました♪
きりん組は絵本で七夕について教えてもらいました。
それから織姫と彦星の顔をクレパスで描きました♪かわいいお顔が描けたね!
2024年6月6日 2:18 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
先生が絵本で見せてくれたのは…「知ってる!カタツムリや!」
もうすぐ梅雨ということで、今日は画用紙でアジサイやカタツムリを作ります♪
もも組もアジサイの形や、カタツムリのうずまき模様を描き、ハサミで切っていきます。
きく組は画用紙に貼ったアジサイやカタツムリにお絵描きをしています♪
ゆり組は七夕の笹飾り”ちょうちん”を作ります。自分で考えた模様を描いて楽しそうでした☆
2024年6月4日 2:37 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん