見せ合いっこをしたよ(全学年)

今日は全園児が園庭に集まり、運動会の競技の見せ合いっこを兼ねた通し稽古をしました!他学年のお友だちや先生たちに見てもらえるとあっていつもより気合が入る子どもたち♪

まずは入場行進とはじめの式、体操です!

ここからは見せ合いっこのスタートです♪

お客さんからの大きな拍手や応援が嬉しいね!

年中かけっこ☆

年少リズム

年長リズム

学年別大玉競争

年少かけっこ

年中リズム

年長リレー

終わりの式

運動すると汗ばむくらいのお天気でしたが、最後までよく頑張りました!来週は体育館での運動会リハーサルもあります。楽しみだね♡

園庭では…(全学年)

雨も上がり、今朝は園庭に出て元気に遊ぶ子どもたち♪雨上がりで柔らかくなっている地面を掘ってみたり、スケーターで遊んだり…いろんな姿がありました。年長さんは「リレーやる人~?」「入れてー!」「ぼくも!」と子どもたちが自発的にリレー遊びを始めていましたよ☆

運動会まであと2週間ほど。みんなで初めの式のおけいこもしました。入場行進もずいぶんと上手になってきています♪本番にむけてみんなで頑張ろうね!!

きのこ(年少)

今日は秋らしい製作活動を楽しんだ年少さん。キノコが出てくる絵本を見たりしてイメージを膨らませた後、キノコの色を選びました。そして画用紙を切ったものをのりで貼ってキノコに模様をつけ、自分だけのキノコを作っていきます♪

〈ぱんだ組〉

〈きりん組〉

〈うさぎ組〉

どんなキノコが完成するのか楽しみですね♡

今日のこあらキッズ

今日もまずは自由遊びから!好きなおもちゃでじっくりと遊んでいますね♪

元気いっぱい声を出しながら体操をしました!その後は朝の挨拶とお名前呼び。おさるさんにギュー♡

今日はマラカスづくりをします♪好きなシールを選んだら容器にペッタン、中にはストローを切ったものを入れます…どんな音がするかな?

2個のマラカスのうち1つには石を入れてみました。「さっきの(ストロー入りマラカス)と音が違う!」と音の違いを楽しむ子どもたち♪

アンパンマンの歌に合わせて自由に演奏タイム!ノリノリでした♡

楽しいおやつタイムのあとはみんなで降園準備。今日のお帰り前の絵本がパンダの絵本だったので、パンダ好きの男の子たちは特に喜んでいましたよ♪また金曜日も元気に来てね!

力を合わせて(年長)

ホールに年長4クラスが集合し、今日は運動会のリズム演技のおけいこです。

私がカメラを持って登場すると「写真撮っていいで!!」「先生に見せたげるわ!」と予定外にもう一度最初から踊ってくれました。サービス精神旺盛な年長さんでした♡笑

ヒラヒラとカラフルな布がゆれてとってもきれいでした☆

本番にむけて練習頑張ろうね♪

今日のこあらキッズ

雨にも負けず朝から元気いっぱいのみんな。窓の外に何を発見したのでしょうか…?

今日もバナナくん体操から。みんなノリノリですね♪

そしてトイレを済ませ、お名前呼びや朝のご挨拶をしました。

この前作ったカメさんにお友だちを作ってあげよう!ということで、お魚さんを作りました。好きなかたちの魚を選び、目や口、うろこなどを描きました。

完成したお魚さんを池の中にぺったん!これでカメさんも寂しくないね♡

今月末にはお芋ほりをするので、「おいもほり」の絵本を見ました。そのあとおいもを作りましたよ♪折り紙をちぎってのりで貼って…と頑張りました!

完成したおいもをペッタン!「壁のこあらさんもお芋ほり楽しんでくれるかな?」とお話しながら貼っていきました♪

おやつタイム♡

今日の降園前の絵本は子どもたちが自ら選びました☆来週も元気に来てね!

今日の給食は…(全学年)

今日の給食はみんなが大好きな「カレー」でした!年少さんにとっては入園して初めてのカレー給食。朝から「カレー早く食べたい!」ととっても楽しみにしていた子どもたちです。

********************************

お昼になると先生たちはエプロン姿に変身!先生も子どもたちもしっかりと手を消毒して、カレーをお皿に入れてもらい、嬉しそうに食べていました♡

とーってもおいしかったね♪

かけっこ(年中)

ホールに年中さんが集合しました。今日はみんなでかけっこの練習です。

「かけ足で入場した後は…笛の合図で…」と説明を聞いています☆

「よーい、ピッ!」の合図で走ります。走った先で〇〇を背負います…何を背負うのかはお子さんに聞いてみてくださいね♪

まずは女の子から。みんな張り切っています!

次は男の子♪

鬼を本気でやっつけそうな勢い…男の子、パワフルです!

頑張ったみんなでバンザイをしましょう!

本番に向けて、次回のおけいこも頑張ろうね☆

今日のこあらキッズ

お友だちが来たことに気づくと「おはよー!!」とみんなでお出迎え☆

先生のひざで「バスに乗ってゆられてる GO!GO!」と楽しむ子どもたち♡

体操の後、みんなでご挨拶♪今日から新しいお友だちが増えました!よろしくね♪

今日のお楽しみは新聞遊び。新聞を見せると「あ!パパが読んでるやつ!」と子どもたち。新聞にかくれんぼしてみたり、アンパンチで新聞を破ってみたり…みんなとってもパワフルなパンチです(笑)

次はお布団ごっこ。掛け布団や敷布団にするのかと思いきやまさかの「枕にする~」と折りたたむ子も。ビリビリに破いたり、ボールにしたり、玉入れをしたり…最後は袋につめて投げて遊んだよ♪

あおむしのひも通し遊び…みんな真剣!

と思っていたら違う遊びが始まりました…「見て!ママの爪!」ネイルをしたママの爪をイメージしたようです(笑)

(ちょっぴりおふざけも楽しみつつ…笑)おやつを食べて…♪お帰りの前には絵本を見ました。また金曜日!

いろんな姿を…(年少)

休み明けの年少さん。今日はお外で大玉送りのおけいこをしました。男の子と女の子の間を道にして大玉を先生の所まで転がします。子どもたちは「ワー!」「行け~!」と大盛り上がりでしたよ♪

お部屋では…

〈ぱんだ組〉

ハロウィンに向けておばけを作っています。かわいいおばけを描く子が多く「描けた~!先生見て~!」と嬉しそうに見せてくれました♪

〈きりん組〉

こちらも同じくおばけを作っています。目を描くとき「一つ目おばけ」にするか「二つ目おばけ」にするか真剣に悩む姿が可愛かったです♪

〈うさぎ組〉

「ごっこ遊びえほん」をみんなで楽しみました。おもちゃ売り場のページでは「どのおもちゃ買う~?」「ぼくここに載ってるやつぜ~んぶ買う!」と盛り上がっていました♪