全体

座禅会(年中)&絵本タイム(ばら)

年中さんも久しぶりの座禅会!今日はトライやるのお兄さん・お姉さんも一緒です☆

園長先生とごあいさつをし、動きたい気持ちを我慢して座禅を組みます。

今日もよくがんばったね!

お部屋では…今日がトライやる最終日のお兄さん・お姉さんが各クラスで絵本を読んでくれました。1週間たくさん遊んでくれたお兄さん・お姉さんのことが大好きになった子どもたちでした♡

今日のこあらキッズ

「足トンネル!」と2人で足を楽しそうにくっつけたり、おままごとをしたりにぎやかに遊んでいます♡

今日はドラえもんが登場!お口に向かってボール投げです。うまく入るかな?

最近「これは〇色だよ!」と色に興味を持っている子どもたち。カラーボールを使って色分け遊び♪

力を合わせてボール運びゲーム☆

最後はボーリングです。的を倒すと大喜びのみんな♡自分の番が終わると次のお友だちに「どうぞ」とボールを渡し、「ありがとう」と受け取っている光景に成長を感じました。

手をしっかり洗って…(蛇口から出す水量の調節を意識できるようになってきています)おやつタイム☆

最後に11月生まれのお友だちのお誕生日をお祝いしました☆バースデーソングを歌って、好きなものなどをインタビューしました。お誕生日おめでとう♡

おにごっこ(年中)&座禅会(年長)

園庭のもみじが少しずつ色づいてきました。秋の深まりが感じられますね♪

年中さんはトライやるウィークのお兄さん・お姉さんと一緒にお外遊び!「お兄ちゃん速い~!!」と言いながら鬼ごっこを楽しんでいましたよ♪(ばら組さんはホールでのおけいこ中だったのでまた明日載せます)

年長さんは久しぶりの座禅会!今日はトライやるのお姉さんたちも一緒に座禅です。お姉さんたちにかっこいいところを見てもらおうと頑張っていましたよ♪

今日も園長先生からたくさん花丸をもらいまいした♡

11月の誕生会

今日は全園児がホールに集まり、11月のお誕生会です☆

「たんたんたんたん たんじょうび~♪ こんなに大きくなりました~♪」

お誕生日のお友だちの自己紹介です!「〇〇組の△△△△です。〇歳になりました!」「大きくなったら……」と上手に発表してくれました☆

今月のお楽しみ♡

大きくなったら魔法使いになりたかった先生…。今日はなんと魔法のステッキと魔法の袋を買ってきたようです…!

魔法の力で動物さんの困りごとを解決したり、ほしいものを出してあげたり…。みんなのパワーも借りながら「ちちんぷいぷいの~ぷいっ!」

最後はみんなの魔法の力でおいしそうなバースデーケーキが登場しました!!みんなで「いただきま~す♡」

次は子どもたちから歌のプレゼント♪

最後は担任の先生からバースデーブックをもらいました☆

11月生まれのお友だち♡

お誕生日おめでとう!!

小学校へ行ったよ!(年長)

今日年長さんは幼小連携事業の一環で板宿小学校へ!1年生のお友だちが出迎えてくれました♪

グループに分かれ1年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんと手をつないでもらい、「小学校はこんなところだよ!」と学校案内をしてもらいました♪

初めての学校に興味津々だった子どもたち。「1年生のお兄ちゃん・お姉ちゃん優しかった~♡」「音楽室があったで!」「図書室もあるねんで!」と大喜びでした!!

小学校進学への期待が高まった一日でした☆1年生のみなさんありがとうございました!

今日のこあらキッズ

今日も元気いっぱいのみんな。お休みの子がいることに気づき「〇〇ちゃんはいないの?」とお友だちのことを気にする様子もありましたよ。

今日のお楽しみは「忍者修行」!忍たま乱太郎のキャラクターも登場し、テンションが上がるみんな♪

特製のハチマキをつけ、いざ修行開始!

すべてクリアしたお友だちは手裏剣をGET!手裏剣投げを楽しみました☆

みんな立派な忍者になれたね♡

お楽しみのおやつタイム♪今日も楽しかったね!

地震の避難訓練(全学年)

今日は地震発生を想定した避難訓練を行いました。クラスで先生のお話をしっかりと聞く子どもたち。

「地震っていうのはね…」

「地震が起きたら、頭を守って…」

「逃げるときのお約束は、お・は・し・も・よ だったね。覚えてるかな?」

「地震が発生しました!!」の放送が入りました。揺れが収まるまでは机の下に隠れます。

いざ避難開始!!各通路や非常用すべり台から子どもたちが避難します。

園庭に集まり、先生たちは点呼と報告を急ぎます!

今回も素早く避難できたみんな。最後に先生から命を守る大切さについてのお話を聞きました。

お外で、お部屋で…(年少)

今日の年少さん☆各クラスでいろんな活動をしていました。

きりん組はお外に出て「縄あそび」。縄を地面に広げてつなわたりごっこです。おっとっと…となりつつも上手に渡れました!

ぱんだ組はオペレッタに使う大道具づくり。茶色い画用紙をのりでペタペタ…。力を合わせて大きな木を作っています☆

うさぎ組は先日描いたお芋ほりの絵に、画用紙で作ったお芋を貼りました♪「私のおいも見て~♡」と楽しそうでした!

年長組をのぞいてみると…(年長)

急に寒くなりましたが、子どもたちは元気いっぱい☆

れんげさんとすみれさんはキッズ体操中です。音楽に合わせてノリノリでジャンプしていました♪

さくらさんは給食中でした☆今日はカレー!!「イエーイ!」とみんなのテンションも高めです♪

あやめさんも給食中です♪「俺、カレー大盛り!」と大人顔負けの量のカレーを食べる子も…!

今日のこあらキッズ

最近お友だちを出迎えたりと少しずつ仲間意識が出てきているようです☆今日も遊んだ後は元気に体操から☆

今日は「洗濯」のお話。洗濯機みたいにお手てを回してグルグルお洗濯…。

「みんなにもハンカチを持ってきたよ♪」ハンカチを使っていろんな遊びを楽しみます。

ひらひらさせたり、丸めてたまごにしたり、帽子にしたり、エプロンにしたり…。いろんな遊びを楽しみます。

先生のしっぽを取るぞー!!しっぽとりを楽しんだ後はお昼寝ごっこ…。

そしてたくさん遊んで汚れたハンカチをみんなでザブザブお洗濯♪

洗濯物を干して、たたんで、タンスにしまいます。洗濯ごっこ大盛り上がりでした!!

おやつをモグモグ♡

今日は園内研修があったのでたくさんの先生がお部屋に来てくれて嬉しそうでした♪次回も元気に来てね☆