季節の製作活動(年中)
先生が絵本で見せてくれたのは…「知ってる!カタツムリや!」
もうすぐ梅雨ということで、今日は画用紙でアジサイやカタツムリを作ります♪







もも組もアジサイの形や、カタツムリのうずまき模様を描き、ハサミで切っていきます。







きく組は画用紙に貼ったアジサイやカタツムリにお絵描きをしています♪






ゆり組は七夕の笹飾り”ちょうちん”を作ります。自分で考えた模様を描いて楽しそうでした☆






2024年6月4日 2:37 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日の子どもたちの様子をお届けします。
先生が絵本で見せてくれたのは…「知ってる!カタツムリや!」
もうすぐ梅雨ということで、今日は画用紙でアジサイやカタツムリを作ります♪
もも組もアジサイの形や、カタツムリのうずまき模様を描き、ハサミで切っていきます。
きく組は画用紙に貼ったアジサイやカタツムリにお絵描きをしています♪
ゆり組は七夕の笹飾り”ちょうちん”を作ります。自分で考えた模様を描いて楽しそうでした☆
2024年6月4日 2:37 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日からいよいよ「こあらキッズ」がスタートしました!可愛いコアラマークのお部屋に入ると…
壁にも可愛いコアラさんが♡
今日は入会式!残念ながら欠席のお友だちもいたのですが、自己紹介や記念撮影を行いました。
そしてお母さんたちが説明を聞いている間にみんなはおままごと遊び♪とても盛り上がっていました!
最後は絵本タイム☆楽しんで見てくれるみんな。
こあらキッズではこれからもたくさんの絵本を読むよ、楽しみにしていてね♡
1年間たくさん遊ぼうね!
************************************
☆こあらキッズは年度途中での入会も可能です。ご興味がおありの方はお電話ください☆
2024年6月4日 12:59 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日は雨。一日お部屋で過ごした年長さん。
すみれ組はピアニカをしました。音楽会に向けて頑張って練習していますよ♪
あやめ組もピアニカを練習中…。みんなの音がだいぶ揃うようになってきています♪
れんげ組は文字のワークです。今日は「かぞくやともだちのなまえをかいてみよう」というページでした♪れんげさんは誰のお名前を書いたのかな?
さくら組も同じく文字のワーク。お友だちの名前を書くのに「〇〇くんの〇っていう字はどう書くんやっけ?」と前に貼ってある”あいうえお表”を見に行ったりしながら頑張って書いていました!
2024年5月31日 2:41 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日、ぱんだ組は製作活動をしました!もうすぐ梅雨がやってくる…ということで画用紙にレインコートを着た自分とアジサイを貼りました♪ちなみにレインコートは、少し前に一人ひとり絵の具でデカルコマニーという技法を使って模様をつけたものです☆
きりん組はホールで音楽会に向けて、カスタネットやすずを楽しみました。音楽が鳴ると大きな声で「トントントン ウン!」と歌いながら演奏するきりんさん。一生懸命な姿が可愛いです♡
うさぎ組は製作活動です。こちらもレインコートとアジサイを貼っていきます。「可愛いやろ?」と自分が模様をつけたレインコートを嬉しそうに見せてくれる子どもたち。とても上手に貼れました!
2024年5月30日 4:45 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
昨日の大雨が嘘のように晴れ、子どもたちはた~っぷりお外遊びを満喫♪
園庭にはまだ地面が濡れているところもあり、泥遊びを楽しむ子も多かったです!
2024年5月29日 1:39 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日はきく組ともも組の園外保育です!先週ばら組とゆり組が先に行っていたので、「ようやく自分たちの番だ!」と朝からウキウキの子どもたちです♪
バスに乗って……
グリコピア神戸へ!
今日は雨だったのでポッキートンネル前で記念撮影♪
まずは「グリコができるまで」&「チョコレートができるまで」のビデオを見ました。
ポッキートンネルを通っていよいよ工場見学に出かけます♪
巨大ポッキー&プリッツ前で記念撮影☆
歴代のグリコのおまけが展示されているショーケースに興味津々の子どもたち。
昔のグリコの自動販売機もありました!お金を入れると画面に映画が流れるという不思議な自動販売機…。
※工場内とデジタルクッキングというゲームコーナーは撮影不可だったので写真はありませんが、とても楽しんでいましたよ♪
最後はお待ちかねのおにぎりタイム♡
食事スペースのすぐそばにはご当地ポッキーの展示が…。先に行ったばらさん・きくさんからお土産がもらえると聞いていたようで「これが僕らのおみやげ?」と展示のポッキーに寄っていく子も(笑)
プリッツのおみやげを頂き、ご満悦の子どもたちでした♡
2024年5月27日 4:10 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
幼稚園のすぐそばにある「みんなの畑」です!お野菜もすくすく育っていますね♡
今日、子どもたちは畑で芋の苗植えを行いました!
「これがお芋の赤ちゃん(苗)なんだよ。」と教えてもらい真剣に見つめる子どもたち…。
土の上に苗を寝かせていきます。「そーっとそーっと…」「おやすみなさい…」と言いながら苗に土をかけていました。
苗を植えた後は畑のお野菜を見学…ピーマンやキュウリに花がついているのを見てびっくりしている子どもたちでした!
年中さんも芋の苗をそーっと土の上に寝かせて、土をかけていました。「葉っぱには土かけたらあかんって先生が言っとったよな。」と自分たちで確かめ合う姿も。
植えた後はみんなで「おおきくな~れ!」とおまじないをかけました☆
年長さんはさすが3年目、苗植えの手つきも慣れたものです☆「早く焼き芋食べたいな♪」とすでに秋のおいもパーティーが楽しみな様子(笑)
大きなおいもができることを願って…「大きくな~れ!大きくな~れ!」とたくさんおまじないをかけてきました♪
2024年5月24日 2:50 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日は製作活動に取り組んだ年少さん。
うさぎ組はネズミさん用の「パンツ」を作りました♪パンツ型に切った画用紙にクレパスで好きな模様を描き、上から絵の具を塗ると……?
あら不思議!クレパスが絵の具をはじき、きれいな模様のパンツが出来ました☆
まずは白いパンツに自分の好きな模様をお絵描き♪
描いた後は一人ずつ絵の具を使って「はじき絵」を楽しみました♪
**********************************
きりん組はすでに完成させていたパンツをネズミさんにはかせます。(のりで貼ります)
「私が作ったパンツ、可愛いでしょ?」と楽しそうなきりんさん。のりを使って上手に貼ることが出来ました!
完成後は粘土遊びを楽しみました♪
**********************************
ぱんだ組も同じくネズミさんのパンツをのりで貼っていきます。
「見て~!ピンクのパンツにしてん!」と嬉しそうに見せてくれました♪
自分がデザインしたパンツをネズミさんにはかせて「よし、出来た♡」と満足げな子どもたちです。
最後は粘土で遊びました♪
2024年5月23日 2:22 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日は5月のお誕生会!5月生まれのお友だちをみんなでお祝いします♪
まずはみんなでたんじょうびの歌。「たんたんたんたんたんじょうび~♪」
お誕生日のお友だちの自己紹介です。「〇〇組の△△△△です!□歳になりました!」
「大きくなったら〇〇になりたいです!」と上手に言うことが出来ました。
続いて今月のお楽しみ☆不思議な自動販売機が出てきました。うさぎさんがボタンを押すとニンジンが…
真剣に見つめる子どもたち…
そして最後に誕生会真っ最中の禅昌寺幼稚園のみんながボタンを押すと…………バースデーケーキが出てきました!!!
次はみんなから歌のプレゼントです。年少組「ぶんぶんぶん」、年中組「はるですね はるですよ」、年長組「世界中のこどもたちが」です♪
最後は先生からバースデーブックのプレゼント♡
5月生まれのお友だち。
お誕生日おめでとう♪
2024年5月22日 1:55 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん
今日は年長組の園外保育です。バスに乗って青少年科学館へ!
まずは科学館の方のお話を聞きます。
そしてお楽しみのプラネタリウムへ!今日見せてもらったのは「お月さまのひみつ」という子ども向けプログラムです。
「わ~!星がいっぱい!」「〇〇座知ってる~!」「俺、△△座やで!」と嬉しそうに見入っていましたよ♪
プラネタリウムの後はお待ちかねのお弁当♡
最後に少しだけ科学のお楽しみコーナーで遊びました!
特に「ふしぎな部屋」では斜めになった床に「キャー!」「ななめ~!こける~!」と大興奮の子どもたち。なかには「助けて~もう動かれへん~」という子も…笑
「もっと遊びたかった~」とまだまだ遊び足りない様子の年長さん。またお話を聞いてみて下さいね♪
2024年5月21日 4:11 PM | カテゴリー:全体 | 投稿者名:ウサちゃん