10月30日(月)に10月生まれの誕生会をしました。16人のお友達が一つお兄さんお姉さんになりました。
誕生児はみんなの前で「名前と大きくなったら何になりたいか?」を話しました。「発明家」「警察官」「美容師」「野球選手」「スパイダーマン」「プリキュア」「アリエル」…たくさんの素敵な夢が聞けました。
みんなからは歌のプレゼント、先生からはカードをもらいました。
おめでとう~♪
お楽しみ会はペープサート!!
「ぐりとぐら」と「キャベツくん」子ども達がよく知っているお話なので子ども達も「わぁ~」と歓声を上げて見ていました。
2023年11月1日 10:23 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:kakochan
27日、幼稚園にたくさんの動物がやってきました!!朝から動物にあげる餌を持って楽しみに登園してきた子ども達!!
最初に動物のかかわり方など大事なお話を動物センターの方から聞きました。
いよいよ動物たちと遊ぶぞ!!!
大きい動物にはリャマ・ポニー・ヤギ・ペリカン
小さな動物にはニワトリ・モルモット・ウサギ・アヒル・カモ・ブタ
珍しい動物はフクロウ・ヘビ・ハリネズミ・おしゃべりなオウム・ミーアキャット…
子ども達がエサを持って入ると欲しくて寄ってくる動物にびっくりしたり、抱っこしたりしました。一人ひとり、ポニーにも乗らせてもらいました。恐くて泣いている子もいましたが、柵の外から餌をあげたりしていました。
たくさんの動物と触れ、とっても楽しい一日でした♪
2023年10月31日 4:19 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:kakochan
26日に年長児は秋の味覚、お芋ほりに行きました。
つるの下に隠れている芋を、竹のスコップで掘り、紫のお芋が見えてくると後は手で掘っていきます!!「先生~あったよ!!」「見つけたよ」と出てくるお芋に子ども達は大喜びでした。
かわいいお芋がたくさん出てきました。
お芋ほりが終わると、甲山森林公園に移動してお弁当を食べました。
おにぎり弁当を広~い公園で食べました!!外でみんなで食べるご飯は特別おいしいね♪
食べた後は自然の中でいっぱい遊びました!!
持って帰ってきたお芋は後日、給食の方と一緒に「スイートポテト」を作って食べます♪お楽しみ~~
2023年10月31日 11:13 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:kakochan
21日(土) いい天気の中運動会が無事終わりました。たくさんお客様の前で、どの子も一生懸命がんばりました。
休み明け運動会余韻が残る中、体操の時間に「運動会ごっこ」をしました。
年中組は、年長の「4人組の競技」や「リレー」・年少の「かけっこ競技」をしました。
4人で棒

リレー
年長さんがしているのを見ていた子ども達。「リレーします!!」と言うと、「やったー!」と大歓声!!いろんなハプニングはありましたが、とても楽しかったです。
かけっこ
年少競技かけっこは担任のところまで走る競技で年少の時しましたが、去年よりもスピードも速く、ちょっと恥ずかしそうにしていました。
年少組は、年中さんと一緒に、年中の競技「パラバルーン」をしたり、年少のダンスをしたり、玉入れをしました。
パラバルーン「Happiness」
ダンス「ポップコーン」
玉入れ
初めての玉入れ、なかなか入らなった玉が、何度かするうちに上手に入るようになりました。たくさん入って勝った時は大喜びでした♪
運動会のように子ども達はとっても楽しんでいました!!!
2023年10月30日 4:38 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:kakochan
いよいよ21日(土)は運動会です!今年は安井小学校の広い校庭でします。
10月に入り園庭で練習することが多くなり、子ども達は頑張っています。
年少の練習の様子
年中の練習の様子
年長の練習の様子
17日は安井っ子の運動会(子どもだけの運動会)でした。運動会のプログラム順に行いました。元気いっぱい全園児による体操から始まりました。
自分の学年以外の演技を見て、たくさん応援しました。年少さんは真剣な顔のお兄さんお姉さんを見て、すごい~!!と…年長・年中は張り切っていつも以上の力を出しっている姿が見られまいた。
運動会ではたくさんのお客様の前で、どんな子どもの姿が見らえるか楽しみです♪たくさんの応援をお願いします!!
2023年10月18日 11:16 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:kakochan
9月になって、「とんぼのめがね」の歌を歌っていた年少組の子ども達♪
とんぼのめがねは水色?赤色?ピカピカ?
羽は絵具を使ってデカルコマニーをして、カラフルなメガネに付けました。
いい天気の日に、めがねを持って外に…「いろんな色にみえる~」
子ども達はいつも見ている景色を色めがねで見て楽しみました!!
2023年9月28日 11:27 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:kakochan
20日(水)に9月生まれの誕生会をしました。22人のお友達が一つお兄さんお姉さんになりました。
誕生児はみんなの前でお名前と大きくなったら何になりたいかを話しました。
「ポケモンマスター」「サッカー選手」「ウルトラマン」「洋服屋さん」
「パン屋さん」「レストランで料理する人」…たくさんの素敵な夢がありました。
お友達から歌のプレゼント、先生からはカードのプレゼントをもらいました。
その後は、お楽しみ会!!今回は「影絵」
「おおきなかぶ」と「一本でもにんじん~音楽付~」
お部屋が暗くなり、影絵がスクリーンに映ると「きゃー」と興奮する子ども達!!
初めて見る影絵に大喜び♪楽しい時間を過ごしました。
2023年9月20日 12:09 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:kakochan
13日(水)、年長組は園の近くのポストにハガキを出しに行きました。
一人ひとり丁寧に、絵をかき、文を考えて先生と書いたハガキを大事にポストまで持って行きました。
年少・年中組のハガキも一緒に持っていてくれました。「よろしくね~」
どんなハガキが届くかはお楽しみに・・・♪
帰り道で郵便屋さんに会いました。「ハガキ、お願いします。」と言うと、笑って挨拶してくれました!!
2023年9月13日 5:02 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:kakochan
12日、年長組は尼崎の森中央緑地にバッタ捕りに行ってきました。
バスが着くなり、バスの窓にバッタがくっつき、「バッタの大国や~」と喜んでいました。
先生から網を持つと草原に走りだしました。
歩くとピョンピョン飛ぶバッタを追いかけては、失敗!!でも何度も何度も追いかけていました。
「バッタ捕まえたいけど…いない~」という声も…飛ぶバッタは見えてても、捕まえるのは難しい!と、子ども達も気付いたようです。なので、捕まえた時は、大喜びでした♪
友達が「捕まえた~」といえば、周りの子どもが駆け寄り見ていました。
とってもいい天気で暑い中でしたが、時間いっぱい草原でバッタを追いかけてました。
捕まえたバッタは、大事に世話をするということで、園に連れてきました。
園庭で遊んでいた年少組の子ども達に自分たちが捕まえたバッタを見せていました。
トンボが隠れているよ!!どこかな??
2023年9月13日 10:06 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:kakochan
まだ暑い9月の一週目に年中組はボディーペイントをしました。
一学期、フィンガーペイントをして絵具の感触を手で楽しみました。「もっとしたい!!」と子ども達。今回は自分や友達、先生の体が画用紙の代わりです。コロナでできていなかったので、子どもはもちろん先生たちも楽しみにしていました♪
初めは、たくさんの絵具を恐る恐る触っていましたが、どんどん体についていく絵具が増えるにつれ、子ども達の顔が生き生きしてきました。
自分の手に着いた絵具を友達の体に・・・先生の体に・・・
手や足はもちろん、お腹、背中、パンツにもいろんな絵具が!
初めは「やりたくない~」と言っていた子も、終わりには「楽しかった!!」と満面の笑みでした。15分ぐらいでしたが、絵具がいっぱい付いた体はとっても芸術的でした☆
」
2023年9月11日 10:54 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:kakochan
« 古い記事
新しい記事 »