園内外の安全管理を再確認します
子供の安全確認方法を再確認しています。
登園確認、人数確認は、保護者の方にもご協力いただいて、デジタルとアナログ、複数人でダブルチェックをしています。
![](https://astokone.jp/seiwablog/wp-content/uploads/2022/09/IMG_6718.jpg)
![](https://astokone.jp/seiwablog/wp-content/uploads/2022/09/IMG_6715.jpg)
![](https://astokone.jp/seiwablog/wp-content/uploads/2022/09/IMG_6711.jpg)
![](https://astokone.jp/seiwablog/wp-content/uploads/2022/09/IMG_6712.jpg)
![](https://astokone.jp/seiwablog/wp-content/uploads/2022/09/IMG_6713.jpg)
授業の進行はもちろんのこと、園児数に対する職員数、避難の状況、教室に居残っている子供がいないか・・・etc
保護者駐車場も確認して、保護者のお迎えに素早く対応できるようにしています。
カメラの死角場所にも注意します。
![](https://astokone.jp/seiwablog/wp-content/uploads/2022/09/IMG_6714.jpg)
2022年9月9日 12:57 PM | カテゴリー:今日の様子 | 投稿者名:園長
自然に生き生きと
子供の安全確認方法を再確認しています。
登園確認、人数確認は、保護者の方にもご協力いただいて、デジタルとアナログ、複数人でダブルチェックをしています。
授業の進行はもちろんのこと、園児数に対する職員数、避難の状況、教室に居残っている子供がいないか・・・etc
保護者駐車場も確認して、保護者のお迎えに素早く対応できるようにしています。
カメラの死角場所にも注意します。
2022年9月9日 12:57 PM | カテゴリー:今日の様子 | 投稿者名:園長