令和7年度 運動発表会

6月1日(日) 曇り

天候が心配されましたが、当日は涼しく過ごしやすい気温になり

予定通り運動発表会が開催されました。

開会式です。子供達も先生も気合十分。「頑張るぞ!エイエイオー!」

桃組 かけっこ

風車を持って、元気いっぱいに走りました。

赤組 かけっこ

先生の笛の合図でスタートを切り、ゴールまで一所懸命走り切りました。

緑組 徒競走 25m

逞しくスタートを切ります。

競争心が芽生え、全力で走る緑組。応援にも力が入りました。

黄組 徒競走 30m

掴み取れ一等賞!

黄組はタイムを計り、成和の1位を決めます。

全員が1位を目指し、真剣な表情で挑みました。

桃組 遊戯

「フルーツポンチ」

カラフルなフルーツの衣装を着て踊りました。

「ぷわぷわ シュワシュワ」可愛らしい振り付けを楽しく踊る桃組に、皆ほっこり。

初めての運動発表会での遊戯、よく頑張りました!

赤組 遊戯

「歯ラ歯ラ」

キラキラの衣装が眩しい赤組は、流行りの「歯ラ歯ラ」を元気いっぱいに踊りました。

「歯ラ歯ラさせないで〜!」

流行りの曲に場が盛り上がります。一緒に踊りだすお友達も。

明るく元気いっぱい赤組らしい、素敵な遊戯になりました。

緑組 ダンス

「ひょっこりひょうたん島」

緑組はクラス一丸となって、ダンスを踊りました。

難しい振り付けや移動もバッチリ。

最後は皆で「緑組ー!イエーイ!」

緑組の仲の良さと、赤組からの成長が伝わる発表になりました。

黄組 エイサー

「島人の宝」

沖縄を代表する名曲で、力強く踊りました。

「パーランクー」という太鼓を演奏しながら踊って移動するエイサー。

難易度が高いにもかかわらず、見事にやり遂げました。

流石はみんなが憧れる黄組。感動的な発表になりました。

巨大オセロ”ひっくり返し対決

保護者 vs 先生

保護者の皆様と先生でオセロひっくり返し対決をしました。

子供達の大きな声援が響き渡ります。

中には保護者の皆様と先生どちらを応援するか迷っている子も。

両者譲らない真剣勝負の結果は1対1、引き分けでした。

夫婦二人三脚

夫婦心を合わせて、二人三脚競争に参加していただきました。

ご夫婦のとても素敵な笑顔に、会場全体が幸せな空気に包まれました。

走り終わったご夫婦には、メダルのプレゼントも。

これからも夫婦仲良く明るい家庭を築いてください。

黄組 親子競技

黄組 vs 保護者

運動発表会の最後は、毎年恒例盛り上がり必至!親子競技 障害物リレーです。

黄組と保護者の皆様が真剣勝負を繰り広げました。

大好きなお父さんお母さんとの競技に、より力が入る黄組と

「子供達には負けてられない!」と全力のかっこいい保護者の皆様。

会場は大盛り上がり。

結果は1対1の引き分けでした。

子供園での最後の運動発表会、とてもいい思い出になりましたね。

閉会式

夫婦二人三脚の1位と、黄組徒競走の1位を表彰しました。

トロフィーが輝きます。

「来年こそはトロフィーを!」と意気込む保護者と子供達。

来年は誰がトロフィーを手にするのか、今から楽しみですね。

子供達の頑張りをたくさんのお家の方に見ていただけて、嬉しく思います。

とても楽しく充実した一日となりました。

有難うございました。

今後も成和家族一丸となり、成長を続けてまいります。