おじいちゃん(平成11年度)8月
先日のバザーの日、お手伝いにきてくださっていた年少組のMちゃんのお父さんが、携帯電話でお母さんと話しておられたので、途中、私と電話を換わってもらいました。『Mちゃんのおかあさんですか? いつもお世話になります。Mちゃんは園庭で私を見つけると、すぐに飛んできて、「園長先生、ブランコ押して!」と、毎日のように手を引っ張って連れていくんですよ。それも、ただ押すのではなくて、ブランコを上に高く持ち上げて、落とすように降ろすとすごく喜ぶんですよ』と話しました。すると、お母さんは意外にも、「そうなんですよ、うちの子はおじいちゃんがだいすきなんですよ」といわれるのです。
「え~、おじいちゃんですか?」というと、お母さんは「…………」と、一瞬、息を詰まらされた様子でした。
「そうなんだ、園長という呼称があるから、子供たちは園長先生と呼んでいるけど、子供たちにとってはおじいちゃんなんだ」と、変に納得してしまいました。
実は先月、孫に会いに妻と鹿児島まで行ってきました。(いや~、孫に会いにいってくると出かけたので、帰ってきてからが大変)。
「お孫さんに会いに行かれたと聞きましたが、子供さんは結婚されたんですか?」と、何人もの人から聞かれる羽目になってしまいました。1才半になる萌音(モネ)ちゃんという女の子なのですが、3月までいた大学院の寮で一緒だった同期生の娘さんなのです。同期生といっても、まだ30才前です。その萌音ちゃんが、私を見つけると、「じぃじぃ、じぃじぃ」といっては抱っこすることを求めてくれるのです。その子のお父さんやお母さんが、『おいで』といっても、「いや!」といって、私にしがみつきます。鹿児島での2日間、食事をするときも風呂に入るときも、私とずっと一緒で、しっかりとおじいちゃんの生活を楽しませてくれました。
昔から、孫は「わが子よりかわいい」 とか、「目に入れてもいたくない」とかいいますが、本当にかわいくて仕方がないということを実感することが出来たのです。このように、ほとんどのおじいちゃんやおばあちゃんは、孫のことがかわいくて仕方がないのだと思います。では、わが子が小さいとき、孫ほどかわいくなかったのかというと、そうではなく、わが子のときは子育ての大変さに追われて、孫に接すると同じような、精神的な余裕が持てないだけだと思います。その証拠に、これも昔から、「孫来て良し、帰って良し」 といわれてきたように、孫が来てくれたら嬉しいし、でも、ずっと一緒にいたら疲れてしまい、帰ってくれてほっとするのです。毎日毎日、24時間、責任を持たないで良いから、かわいさを楽しめるのだと思います。
一方、孫の方はというと、いつも抱っこしてくれたり、おいしいものをくれたり、一緒に遊んでくれるやさしいおじいちゃんやおばあちゃんがだいすきなのです。しつけのことも、親がやってくれていますから、余りしかられたりしないですむのです。何をいっても、何をしても「お~、よし、よし」と、全てを受け止めてくれるおじいちゃん、おばあちゃんだから、だいすきなのだと思います。
子育てをする親の方も、おじいちゃん、おばあちゃんから子育ての知恵を受けることが出来るし、子供がおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊んでもらっている間は、他のことをしたり休んだりと、子育てにも余裕が持てるようになり、嫁、姑の問題があるとしても、精神的にもずいぶんと助かることが多いのです。
このように、子供たちが、周りの人からしっかりと愛を受けて育つことで、子供の情緒が安定し、情緒の安定は自主性の発達を促し、いろいろなことへの適応能力や知能の発達を促す基となるのです。
今は一緒に住んでいなくても、里に帰るとおじいちゃん、おばあちゃんのいらっしゃる方も多いと思います。夏休みは、是非ともおじいちゃん、おばあちゃんとの生活を多く持たせてやって欲しく思います
1999年7月6日 2:27 PM | カテゴリー:白髪せんせいのつぶやき | 投稿者名:ad-mcolumn