mite miteが新しくなりました。

新しくなった日吉幼稚園ブログ「mite mite」は、スマートフォンの画面サイズでも最適に表示されます。

これからもよろしくお願いいたします。

年中・年長 園外保育

年中・年長組の子どもたちは緑が丘公園まで遊びに行きました。

年長組の子どもたちは、年中組の子どもたちと手を繋いだり、「お名前なんて言うの?」と声を掛けて交流する姿がありました。バスに乗る時も、「こっちだよ~」と教えたり、お兄さん・お姉さんを頑張っていました!

緑が丘公園について、公園での約束をしてから、自分の好きな遊びをそれぞれ楽しみました。

固定遊具(滑り台・シーソー等)や鬼ごっこをしたり、

木の実や四つ葉のクローバー探し、虫探しなど自然物を拾って遊ぶ姿がありました。

自分の図鑑を開いて、シロツメ草の花冠の作り方を調べて、作る姿もありましたよ。

春ならではの遊びを楽しめたようです。

遊びの中でも、「年長の○○君は走るの速い!」「年中だけど○○君は走るの速い!!!」など、年齢・クラスを問わず、一緒に楽しむ様子がありました。

いい天気で遠足日和だったね!!!楽しかったね♪

おやじ会

4月22日(土)におやじ会のお父さまたちが園庭の整備・木々の剪定をして下さいました。

お父さまたちのおかげで綺麗になりました。

お手伝いしてくださり、ありがとうございました!!!

交通安全指導

今日は、交通マナーのDVDを見た後に、職員による寸劇を見て、交通ルールについて振り返りました。

「バスの乗り方」⇒バス停でお家の人と並んで待っているかな?飛び出していないかな?!

バスの中では、約束を守れているかな?(後ろを向かない・立たない・喋らない・握り棒を持つ・遊ばない 等)

「バスの降り方」⇒バスを降りた後、バスを追いかけていないかな?自分の荷物は自分で持っているかな?!

「道路の歩き方」⇒道路の端を歩いているかな???道路に飛び出していないかな?

「横断歩道の渡り方」⇒信号は守れているかな?青になっても「右・左・右」を見て、車が来ていないか見てから渡っているかな?

子どもたちには ダメな例を見せて、どこがいけなかったのか・どうしていけないのかを考えました。

「バスを追いかけたらあかん!」「帽子投げたらだめ」「立ってるのが危ない」「怪我してしまう!」等 意見を言う姿がありました。

その後、園庭で横断歩道の渡り方を実際に行いました。

今日の事を忘れずに 交通ルールを守って 事故がないように気をつけようね!

4月 誕生日会

今年度、初めての誕生日会でした。

♪おめでとう!ひよしようちえんの歌を歌い、園長先生のお話を聞きました。

「パン」も4月生まれで、108歳になったそうです。

その後、年長のお友だちから順番に舞台に上がり、名前・何歳になったかを発表しました。

年長は、「好きな給食のメニュー」、年中は「幼稚園での好きな遊び」も発表しました。

いろんな動物たちも お祝いしにきましたよ~!!

「むすんでひらいて」の手遊びを一緒に楽しみました。

4月生まれのお友だち おめでとう!

避難訓練

先日、初めての避難訓練を行いました。

放送が鳴り、園庭に避難しました。

サイレンの音が鳴ったら、近くの先生に集まること。

ハンカチで鼻と口を押さえること。

防災頭巾を被ること。 等、約束をしました。

年少さんは、初めてなのでサイレンの音をみんなで確認しました。

給食

今日は、年少・年中は初めての給食でした。

メニューは「カレーライス・ブロッコリーのおかか和え・オレンジ」でした。

「おいしい~!」とペロリと食べる子どもたちでした。

これからも おいしい給食を食べるのを 楽しみにしていてね!

1学期始業式・入園式

いよいよ新年度が始まりました。今年度は進級児が一足早い登園となりました。

年少さんが困っていたらどうする?という園長先生からのお話に、子どもたちは「大丈夫だよ!」って言ってあげる・お部屋やトイレに連れてってあげると去年度の終業式で話したことを思い出し答えていました。

自信たっぷりに答える新年長さん・新年中さん!頼もしい姿が見られて来週からの初登園に期待大です☆

続いて入園式。新入児の子どもたちは緊張した表情で保護者の方と一緒に参加しました。

今年度は3部制に分散してではありましたが、久しぶりにホールでの式となりました。

クラスの帽子や名札をもらって嬉しそうな子どもたちでした。

園長先生のお話からはじまり、担任の先生やバスの先生、たくさんいる教職員の紹介がありました。

♪むすんでひらいての手遊びをみんなで一緒にしましたよ!

式後はお部屋で荷物の整理やお祝いに”おめでとうバック”を手渡されうれしそうな子どもたちでした!

これからたくさんあそびましょうね♪

卒園式

3月16日(木)今年度はコース別3部制での卒園式を行いました。

子どもたちも”もうすぐお別れ”ということを理解し「幼稚園終わるの寂しいな」と話す子どももいました。

卒園式では園長先生から一人ずつ保育証書をもらい、日吉会からはお道具箱、父母の会からは絵の具セットをいただきました。

【おわかれのことば】はそれぞれのグループが考えた幼稚園の思い出を話しました。

「SLに乗ったこと」「冬まつりでポン菓子を食べたこと」「友だちと遊んだこと」「お泊り保育で探検したこと」等

子どもたちの中にはたくさんの思い出ができました♪

最後は園長先生とタッチをして退場します!すっかりお兄さん、お姉さんになった子どもたち。出口に向かって

堂々と歩く姿が印象的でした☆

はじめは、あんなに小さかった子どもたちでしたが、友だちができ担任や他の先生たちと関わり

嬉しいこと、悲しいこと、できたこと、できなかったこと、時には友だちと思いがぶつかり合い

ケンカしたことなど・・・子どもたちが幼稚園で過ごした日々はたくさんの経験と学びに繋がっています。

これらの経験をひよしっこらしく次の小学校生活でも活かしてほしいと思います!

お別れ春まつり

全園児での3学期最後のイベント【お別れ春まつり】幼稚園でも初めての試みで保護者の方にもお手伝いいただき

子どもたちも前の日からとても楽しみにしていました♪

クラスごとで動くのではなく、年長・年中・年少の子どもたちが3人組になり年長の子どもが中心となって

年少、年中の子どもたちを引っ張っていってくれました。

子どもたちは「ぴたっち」「わなげ」「巨大迷路」「ホットケーキ」を回り、それぞれの場所でスタンプを

もらいます!4つ集めたら完了です☆

迷子の子どもたちのための「わくしー」でしたが子どもたちは乗りたいがあまり、大人気になっていました!

小園庭ではお泊り保育の時のように大型鉄板でホットケーキを焼きました。

初めて見る年少、年中の子どもたちは大喜び!!みんなで美味しく頂きました♪

いいお天気の中、保護者の方にお手伝いいただき子どもたちだけでなく大人もとても楽しい1日になりました!!

3月の様子

2022年度も最後の月となりました。入園、進級当初は期待や不安など持ちながら

過ごしていた子どもたち。クラスの先生や友だちと関わる中で色んな気づきや学び、やってみようとする力が

ついてきました。

今まで経験したことを子どもたちなりに新たな生活の中で発揮してほしいと思います!

らびっとホール前には3月1日に永眠された学園長先生の写真とお花が飾られました。

クラスの先生と一緒に手を合わせる子どもたち。「97歳まで生きていたんだよ」と伝えると

「100歳まであと3つやったね」と子どもたちなりに数の大きさを考える姿もありました。

これからはお空から子どもたちの元気な姿を見守って下さい☆

気温も暖かくなり、子どもたちも活発に身体を動かすようになりました。子どもたちだけでなく生き物たちも動き

始めました!年少のクラスでは運動会の時期に奥池グランドで見つけ、飼っていたカエルを子どもたちと冬眠させる

ことに。3月に入り、暖かくなったのでカエルが生きているのか様子を見てみることにしました。

そーっと掘り起こすと無事冬眠から目を覚ますことができました!

かぶとむしの幼虫も大きくなるようにみんなで土の入れ替えをしました。

生き物にも慣れてきた子どもたちでした!

うさぎのきなもこもお天気のいい日にはサークルの中を元気に駆け回っています!子どもたちにも慣れてきたようで

そばまで寄ってきてくれるようになりました♪

生き物だけでなく子どもたちも元気いっぱい身体を動かし、遊んでいました。

友だちと息を合わせキャッチボールをしますが、まだ息が合わず落としてしまうこともありましたが上手くいくまで

何度も何度もチャレンジする年少の子どもたちでした!

年長の子どもたちは自ら考えた鬼ごっこ(氷鬼だけど助ける為には捕まった友だちの股をくぐる)のルールを友だち

と共有しながら楽しんでいました。鬼も逃げる子どもたちも全速力でいい笑顔で走っていきました!

室内ではお店屋さんを開いているクラスがいくつかありました。それぞれのクラスの子どもたちが興味を持ったもの

が展開され、お店屋さんに繋がっていきました。

「プリン屋」「ジュース屋」「ドーナツ屋」「お寿司屋」などなど・・・子どもたちはイメージを膨らませながら

お客さんとのやり取りを楽しんでいました♪

年長のあるクラスでは「プラネタリウム」を保育室の奥でしており、年中の子どもたちとお寿司屋さんで注文して

いると「あっちでプラネタリウムもしているのでどうぞ!」と誘われ、子どもたちと行ってみました。

黒い画用紙に色んな形の穴を開け、ライトを下から当て天井に映し出していました。

違う画用紙には自分の誕生月の星座を模ったものもあり、みんなでプラネタリウム作りを楽しんでいました☆

3学期 修了式

卒園式の翌日に年少年中だけの修了式を行いました。年長の子どもたちがいないだけでなんだか寂しい感じです。

4月から入ってくる新入園児が泣いていたらどうする?と投げかけると「お家に電話してあげる!」

「よしよししてあげる!」となんとも頼もしい答えが返ってきました。

朝の用意も分からないので「シール帳出すねんで」「コップとタオルも!」と色々と教えてくれました。

きっと自分たちが経験してきたことを新しい子どもたちにもしてあげたい気持ちに繋がっているんですね♪

最後はみんなで【はるがきた】と【園歌】を歌いました。

4月にお兄さん、お姉さんになった子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

年中園外保育

3月7日(火)と9日(木)に分かれ、園バスで【萩谷総合公園】へ行ってきました!

遠足日和のいいお天気で子どもたちは、お弁当も公園も朝からとても楽しみにしていました♪

荷物を置いて担任と約束を確認し、子どもたちはすぐ友だちと「滑り台行こう!」

「こっちに行ってみようよ」と声をかけながらに進んでいきました。

幼稚園の滑り台よりも長い滑り台。友だちと2人や3人で同時に滑り楽しんでいました!

遊びにも夢中の子どもたちでしたが、やはりお弁当も気になるようで・・・

「早くお弁当食べたいな♪」「お弁当まだ?」と担任に聞きに行く姿も見られました。

いいお天気の中たっぷり遊んだ子どもたち!ある子どもが「ママたちと来るのも楽しいけど友だちと一緒に遊ぶのも

楽しかったなぁ」と話しながら歩いていました♪クラスの友だちと素敵な思い出ができました☆

ひなまつり集会

3月3日のひなまつり

らびっとホールに雛飾りを飾り、3年ぶりに各コースが集まり集会を行いました。

園長先生のお話を聞き、その後は先生たちがお雛さま、お内裏様、三人官女、右大臣、左大臣、五人囃子に扮し

登場し、それぞれの立場や役割を知りました。また、子どもたちと一緒に歌を歌いながら踊りました♪

子どもたちからは「〇〇先生、お雛さましてた!」と喜ぶ姿がありました。

3月の誕生日会

2022年度最後の誕生日会!今までの誕生会を見ていたので、どの学年も自信を持って発表する姿がありました!

そして【誕生日会係】の子どもたちも最後の活動です♪元気よく「おめでとう!ひよしようちえん!」の手遊びを

してくれました。年中や年少の子どもたちには【誕生日会係】の姿はどのように映っていたのか?

また新しい年長になる子どもたちの活動が楽しみです♪

3月生まれのお話は【カメラ】です。世界で初めての写真用カメラは「ダケレオタイプ」

今年で184歳になるそうです。カメラができてどんなことが便利なのかを子どもたちに尋ねると「ずっと残して

おける」「写真を撮ったらいつでも見られる」という意見がありました。

中には「冷蔵庫の中を撮ってお買い物の時に見る」と普段お家の人がしていることを思い出して話す子どもも

いました。

誕生会の終わりには【3匹のこぶた】の人形劇を観ました♪

オオカミが出てくると「こわいー」と年少の子どもたち。こぶたが逃げると「早くー!」と応援する声も。

絵本とはまた違った見方で楽しむ子どもたちでした♪