11月2022

にこにこ園長のあなろぐツイッター2022 No.27 「うはらホールの音楽会 大成功!」その後の保育日誌をご紹介

昨日アンケートのまとめをお配りしました。園のコメントを通して「音楽や音楽会についての園の考え方」をお伝えしているつもりですが、こんな保育日誌もありましたのでご紹介しますね。

「音楽会は終わったけれど楽器遊びをした。音楽会と違う楽器でもリズムを覚えていてたたける子が多く、練習中に他の楽器の音に注目したり聞いたり出来ていたのだと感じ、うれしかった。行事が終わると絵を描いて終わりとしてしまうことが多いが、より余韻を味わえるよう今後も工夫して保育に取り入れたい。」 そうなんです、行事そのものが目標ではなく、行事を通して音楽に親しむ人を育てることを目標にしています。こういう保育日誌が出てくることは、園長にとって、とてもうれしいことなんです。

にこにこ園長のあなろぐツイッター2022 No.26 「音楽会のステージお楽しみに」

東灘区文化センター「うはらホール」での音楽会も3回目。お遊戯室での音楽会をご存じない方が大半になりましたね。息づかいまでが聞こえそうなお遊戯室の音楽会も素敵ですが、これは、演劇に近い生活発表会にとっておきましょう。「音を楽しむ音楽会」としては、うはらホールは素晴らしいです。隅々まで音が伝わるように音響設計されたホールですから、どこに座ってもいい音を聴けるかと思います。それでも、去年のアンケートに「自分たちでくじを引きたかった」というお声があったものですから、今年は自らくじを引きたい方の抽選日を用意しました。結果は・・・ゼロでした。職員の手間をとらせないよう皆さんご配慮くださったようです。これなら来年からは不要かなと思いましたが、出来るだけ皆さんのお声を参考にしながら、しかも諸事情を考慮して最善の方法を探る、この姿勢は園として維持していきます。

最後の練習を済ませたこどもたちへ。ぐっすりと寝て、明日(11/18)は元気に頑張ってくださいね。先生たちは、今(17:45)みんなそろってうはらホールに出かけていきました。明日の準備です。楽器の搬入、音響、照明の調整、進行の確認・・・、私も追いかけます!

では、明日をお楽しみに。

(P.S.ティンパニーを購入しました。年中長さんの合奏で使います。幼稚園にはちょっと贅沢かもしれませんが、音楽が重厚になり、かつ引き締まります。それにしても楽器は高いのですねぇ、ウン十万円、理事長先生、ありがとうございます。みなさん、大切に使いましょう。)

にこにこ園長のあなろぐツイッター2022 No.25「お兄ちゃん・お姉ちゃん先生・・・お疲れ様!」

11/7からの1週間はトライやるウィークでした。

御影中の6人の中2生。全員が幼稚園を希望してやってきてくれたようで、さすがです、よく頑張ってこどもたちと遊んでくれました。鬼ごっこ、砂場遊び、おんぶにお部屋遊び・・・。遊びだけでなく、先生の補助としてもこどもたちに声かけをしてくれました。最終日の反省会から一言ずつご紹介。

「『幸せ』にしてくれました」

「もっと体力付けないと・・・(笑)」

「一瞬すぎて、かなしい」

「思っていたより100倍元気でした」

「全員と話せるかの不安は1日でクリア」

「兄弟のいない自分の心配、全然オッケーだった」 最後は「お疲れさま!」とジュースで乾杯しました。