1月2020

白熱!カルタとり!

 幼稚園からのクリスマスプレゼントのカルタを、冬休み楽しんだお友だちもたくさんいたようです。クラスでも楽しんでいます。カルタとりを通して文字に興味を持ち、親しんでもらいたいと思っています。最初は頭の文字だけで探している子も、読み札の内容を理解し取れるようになってきました。

読み札を聞いている時のときのこどもたちは真剣です。
「はいっ」と元気な声がお部屋に響いていました(*^_^*)!
お正月遊び最終日は年長組“カルタとり大会”です。どの子も頑張って欲しいです。

鴨居八幡神社 齋燈

昨日、幼稚園のみんなで各家庭から持ってきたお正月の飾りや幼稚園のお飾りを納めに行った鴨居八幡神社前の海岸で『齊燈』が行われました。
詳しくは「鴨居八幡神社」のHPにも掲載されています。
朝8時に点火のため、点火前に幼稚園のみんなで見学に行くことはできませんでしたが、登園前にお家の方と一緒に見学してくれている方も多く嬉しく思いました。

 このような体験を通して、幼児期から日本の文化的行事に触れていくことをとても大切に考えています。国際化が進むこれからの社会で自国の文化を語れることはとても大切です。
幼稚園で始まっているお正月遊び(伝承遊び)もその一つですね。

雨も上がり、暖かく気持ちの良いお天気となった1月15日(小正月)。今年一年、幼稚園の子ども達、そしてご家族の皆さんの健康を心から願いました。

8時ちょうど。鴨居八幡神社氏子会の皆さんの手で点火が行われました。離れていても感じる火の勢いや温かさ。煙に太陽が隠れると夕焼けのような不思議な光景にも…。

朝の登園バスからこの様子が見れたお友達も…。よかったですね。

幼稚園に子ども達が登園して『見てみたい!』というお友達と一緒に見学に行きました。昨日の雨と風がない天候が幸いしたのか、火がついている状態に間に合いお餅のおすそ分けを頂いたり、氏子会の方が撮影した写真を見せて頂いたり…。文化との触れ合いや、地域の方とのふれあいが楽しいひと時となりました。

お正月飾りを納めに行きました

齊燈(どんと焼きとも言われています)は、毎年1月15日無病息災と家内安全を願って行われています。古い御札やお守り、松飾りなどを神社前の浜にてお焚き上げをする神事です。かもいようちえんでは毎年家から持ってきたお正月飾りを納めに行く経験を大切にしています。今年は年中さんがたんぽぽさんの手を引き一緒に浜へ行きました。「お願いします」「風邪ひきませんように…」「大きくなりますように…」と手を合わせお願いをしながら納める子ども達でした。

明日1月15日 AM8:00~鴨居港で齊燈が行われます。かもいようちえんの子ども達にとって素敵な1年になりますように…

3学期。令和2年の始まりです。

 皆様あけましておめでとうございます。気持ちの良いお天気が多かった今年の年末年始。ご家族やご友人とともにすてきな年明けを迎えられたことと存じます。改めまして本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年はねずみ年。十二支の始まりの年でもあります。保護者の皆様のご協力を頂きながら、子ども達の成長を温かく見守っていきたいと考えています。

 かもいようちえんでは、今から十数年前から登園する子ども達を着物姿(和装)で迎えています。お正月といってもなかなか目にすることのなくなってしまった日本の文化を幼児期の子ども達にしっかりと伝え、残していきたい…。そんな願いを当時の先生たちが話し合い、今の姿に繋がっています。
園内には掛け軸や押絵羽子板、水引などが装飾として飾られ、いつもとはちょっと違う空間に…。

子ども達の遊びにお正月の伝承遊びも加わり、お正月を盛り上げます。配布した園だよりに保護者の皆様への参加募集もありますのでぜひ遊びにいらしてください。

そして今日は3学期の始業式。みんなで新年のごあいさつをし、園長先生と『干支』の話をしました。「今年はねずみ年」「みんなは自分の干支って知ってるかな?」と…。
今年の干支が印象に残っているのか『ねずみ年!』と言い張る子も…
年長さんの多くは、自分の干支をしっかりと分かっていて、「さすが」でしたね。お子さんはどうでしょうか?ぜひ聞いてみてください。

今日は、3学期初日の記念にみんなで記念写真を…。2020年もみんなの元気と笑顔が沢山広がりますように…
次回の更新もどうぞお楽しみにしてください。