幼稚園全体

お月見会

だんだん、朝夕が涼しくなってきましたね。

今日は「中秋の名月」ですね。

今夜、満月が見えるといいですね。

 

【 お月見会 】

1,2歳の子どもたちは、先生の劇を楽しんで見ていました。

「おつきさまって どんなあじ かな?」の劇を見ました。

おだんごを見た時に「おつきみだんご!」と知っているお友だちもいて、

みんなで「だんご だんご♪」と話す姿がありました。

劇が終わった後も「たのしかったね~」と子どもたち同士で話す姿も見られましたよ。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3,4,5歳の子どもたちも各クラスでお月見の話を聞き、

お月見だんごを 嬉しそうに食べる姿が見られました。

「ねっとり してる」「あま~い!」「あんこの あじ!」「おいし~い♪」と団子をほおばる姿がありました。

「おつきさま おかあさんとみよう」と話す子どももいましたよ。

 

運動会の様子

 

だんだん 日が暮れるのも早くなってきましたね。

子どもたちは運動会の練習を頑張っています!

 

 

【年少】

 

 

かけっこを戸外遊びでも楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

おゆうぎも少しずつ練習しています。

これは「おしり ふりふり」のダンスを踊っているところです。

とってもかわいらしいですよ。

先生を見ながら楽しく踊っています。

 

 

 

フリーコーナーで玉入れも楽しんでいます。

全学年遊べるので、「赤チームには負けへんで!」と競争したり、「全部入れたいからまだ片づけないで~」という姿も見られました。

年少組も「入った!」とネットにボールが入ったことを喜ぶ姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

【年中】

 

パラバルーンを、どうやって持てばかっこいいかな???

と 子どもに投げかけています。

上から握って持てるかな?と持ち方を伝えるところから始まります。

 

 

 

 

かけっこでは、1位になった人数を数えます。

「何チームが多いかな?」と子どもと一緒に確認しながら行います。

この日は、黄チームの勝ち!!!!でした!

 

 

 

 

年長

マーチング

自分たちで決めた太鼓を持って練習し始めています。

この日は部分的に練習をし、曲に合わせてみんなで太鼓をたたいていました。

終わった後に「どうだった?」の投げかけに、「楽しかった」「大きい音だった」と話す子どもの姿がありました。

演奏するだけでなく、終わった後のこのやりとりも大切にしています。

 

 

 

リレーの練習(かけっこ)を戸外遊びで楽しんでいます。

年少組さんが見守る中、「だれが1番やった?!」と順位づけをしながら

競走を楽しんでいました。

 

 

 

【旗づくり】

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどん運動会の旗ができていますよ。

「パラバルーンの絵描いた!」「リレーー がんばりたい!」など運動会の練習を楽しんで取り組んでいる様子があります。

 

 

 

また、保護者の方々から頂いた旗も飾り始めています。

子どもたちは興味津々!

「これ お母さんが描いた!」と自分が持ってきた旗を見つけて大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の子どもの様子

 

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。

少しですが、最近の子どもの様子をお伝えします。

子どもたちは、10月の運動会に向けて取り組み始めました。

年長組は、リレー・マーチング・競技

年中組は、かけっこ・パラバルーン・競異技

年少組は、かけっこ・おゆうぎ・競技 の練習をしています。

競技練習では、基本のルールを伝えながら、楽しく練習に取り組んでいます。

マーチングやパラバルーン、おゆうぎもどんなことをするのかな?と楽しみながら練習を進めています。

出来映えを大切にするのではなく、あくまでも子どもが主体的に楽しんで参加する事。

年中・長になると、どうしたら勝てるのか・・・など子どもが意欲的に考え話し合いながら取り組む過程を大切にしています。

さて、係活動ですが、

運動会係の子どもたちもどんなことができるか考え、活動し始めました。

先日の話し合いで「かんばん を つくろう!」という意見が出たので、さっそく取り組み始めました。

何で書くのか・何に書くのか・何色で書くのか・・・全部子どもたちが決めます。

紙に絵の具で(赤・黄・青・黒・緑)で描くそうです。

 

また園庭では運動会の旗づくりを楽しむ様子もありますよ。

ご家庭にお配りしている旗もお待ちしていますね!

 

 

運動会の練習をしながら、園庭でもぞれぞれが楽しむ姿が見られます。

 

また、給食は簡易なものから、通常の給食に戻りました。品数が増えましたが、年少さんも「おいしい!」と食べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期が始まりました

2学期が始まりましたね。夏休みはゆっくり休めましたか?

久しぶりの幼稚園を子どもたちは楽しみにしていたのではないでしょうか。

今日は今週の子どもたちの様子を少し紹介します。

 

 

まだまだ暑い日が続いていますね。

水遊びは人気です。

冷たい水が気持ちいいね。

 

 

 

 

これは、ペットボトルを壁に貼り付けて、ウォータースライダーを作っていました。

「ながしそうめん~」と言いながら、水を流す姿がありました。

家で食べたのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、台車の隙間に水を流すと反対側から水が垂れることに気付き、

「きたないから そうじしよう!」と台の上を水で流していました。

そして下から垂れてくるたらいの水が透明になるまで続けていました。

 

 

 

 

 

 

ウッドデッキで絵の具遊びを楽しんでいます。

年少さんは、ダイナミックに色を塗りたくることを楽しむ様子がありました。

目的を持って描くというよりも、描くことを楽しんだ後に「これは○○を描いたよ」と後付けする姿が

見られました。年少らしいですね。

 

 

 

 

乳児クラスのお友だちも木登りに挑戦!!

先生に支えられながらも頑張って登っていました。

 

 

 

 

山作りをしていました。

1人のお友だちが、スコップで線を引くと「線は引かないで~」としっかり伝えていました。

しかし、だんだん見ているうちに自分もやりたくなったようで

最後には2人で山に線を引いて遊んでいました。

 

 


 

こちらはキラキラ広場です。現在工事中です。

子どもはまだ入れませんが、工事の様子が見えるので、楽しみにしているようです。

 

完成したらたくさん遊ぼうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期が終わりました

6月から分散保育が始まり、あっという間に2ヵ月が過ぎましたね。

今日は各クラスで、簡単な終業式を行いました。

 

今回は、7月の子どもの様子を一部紹介します。

 

 

 

幼稚園にはたくさんの木があります。

夏になると、セミの鳴き声が幼稚園に響きわたります。

子どもたちは虫網と虫かごを持って、虫探しに夢中です。

 

 

これは、乳児クラスのお友だちに「捕まえてあげる!」と年長さんが捕まえようとしているところです。

 

結果・・・逃げられてしまいました(^_^)

 

 

 

 

 

 

「縄跳びできない」という年中組に対して、「縄は短く持つのが ポイント!!!」と教える姿もありました。

失敗しても何度もあきらめずに練習し、1回だけ成功した年中組さん。大喜びでした。

 

 

 

 

 

こちらは花や草を すりこぎで潰して水を混ぜたながら遊んでいました。

種類によって色が違うのが 面白いですね。

「これは、花のジュース♪」 と 年少さん。

年長組さんは、力強くすり潰していました。

 

 

 

 

 

暑い中、日陰のベンチで涼む子どもたち。

緑が茂って、陰になるので気持ちいいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭の三密を避けるために、小園庭に砂場ができました。

年少組さんは、ここで遊びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

”ブルーベリー”ができました!!!

 

 

 

 

 

数が少ないので年長さん中心に頂きました。

熟した実がなかなか見つけられない友だちに

「ここに いっぱい できてるで!!!!」

と見つけたら、教える姿も見られました。

 

 

 

 

 

「おいしい~」「ちょっと酸っぱかった」「ぶどうみたいな味がした」「すぐ食べ終わっちゃった」と

嬉しそうな子どもたちでした。

 

 

 

さあ、明日からは夏休み!お家でもしっかり手洗いをしながら、新型コロナウイルスに負けないように元気に過ごしてくださいね。

体育あそび

 

先週から体育遊びが始まりましたね。

子どもたちは、ずっと楽しみにしていたようでした。

今日は体育遊びの様子を少しですが、お伝えします。

 

まずは手洗いをし、体育館に入る前に手指を消毒しています。

 

 

●初めの挨拶

フラフープを使って、距離を空け、立ちます。

 

 

 

 

 

●体操

フラフープを片付け、間隔を空けて散らばり準備体操をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように、4つのサーキットをチームごとの少人数で分かれてします。

時間内に4つのサーキットをローテーションしています。(フラッグコーンでチームの色が分かるようにしています)

「跨がずに、お引越しできるかな?」と問いかけると、自分で端の通り道を見つけ、移動する姿がありました。(年長)

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもとは違った形ですが、いろいろな動きを経験できるよう、サーキットを用意しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前の人が終わるまで、タイヤの中で待つことも伝えています。

年中組さんは、少しずつ分かってきた様子でタイヤを自分で見つけて立つ姿があります。これからも伝えていきます。

年長組さんは、理解し自分で気付いて待つ姿が多く見られました。

 

 

 

今後も、いろいろな動きに変化をつけるなど、子どもたちと体育遊びを楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月 子どもの様子(年少)〇コロナ対策

雨が続いていましたね。

今日は晴れていたので外でたくさん遊べてよかったね!

雨上がりで園庭には水溜りができていたり、泥が魅力的だったようでよく遊んでいましたよ。

【今日の様子】


 

 

 

 

 

 

幼稚園で初めての裸足で「入っていいのかな?・・・」と戸惑う姿もありましたが、

担任が「気持ちいいよ~!」と一緒に遊ぶことで、「ほんとだ~!」「つめた~い!」「あったかいね。」と

泥や水の感触を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

<おみせやさんごっこ>

「すみませ~ん!ごはん下さい!」と声を掛けると、「いらっしゃいませ~!」「お客さん来てよかったね」と話しながら

あつあつのハンバーグ と エビマヨ と アイスクリームを作ってくれました。

途中で別の遊びが始まったり・・・と ごはんができるまでに時間がかかっていました。年少らしい姿ですね。

 

 

 

<しゃぼんだま>

年少さんは、しゃぼん玉の力加減が難しく、「なかなかでない~!」という子どももいれば、

先生の見本を見て、真似してできるようになった子どもや、

手でするのは難しいと、口で「ふ~!」と吹く子どももいました。

しゃぼん玉が出ると大喜びの子どもたちでした。

 

 

 

 

<お山作り><ごはんづくり>

一緒に遊んでいるように見えますが、同じ場所でそれぞれの遊びを楽しんでいます。(並行遊び)

会話らしいものはまだあまりないですが、目の前の遊びを楽しんでいる姿も 年少さんらしいですね。

 

 

 

【雨の日の様子】・・・〇コロナ対策

 

<魚つり>

先に磁石がついている竿を使って、魚釣りを楽しんでいました。

「いっぱい釣れたよ~」と見せてくれました。

〇混雑しないよう、ジョイントマットで人数を決めて遊んでいます。

 

 

 

<ぬりえ>

個々でそれぞれのしたい遊びを見つけて遊んでいますね。

色鉛筆を使って、上手に塗っています。

〇椅子を並行に並べたり、対面にならないようにしています。

 

 

 

 

<ブロック><電車>

「ロボット作ったよ~」「車できた!」と自分で考え、組み立てていました。

また線路の上に電車を走らせて遊んでいる姿も見られそれぞれが楽しそうでした!

〇教室だけでなく、テラスも活用して遊びます。

 

 

 

【保育後の取り組み】

各部屋のドアノブや、共有スペースの手すり、水道、トイレのドアなどを保育後に界面活性剤の消毒液で消毒をしています。

(保育中にも消毒をします)

そして、先週から<紫外線灯>を使って 殺菌しています。

 

 

 

スイッチを入れて部屋を閉め切ります。

 

 

 

 

このように、その日に使った玩具や物を置いて殺菌しています。

殺菌後は必ず換気をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月 子どもの様子(年中・年長)

蒸し暑い日が続いていますね。

今日は暑かったですが、カラッと晴れていましたね!

どもたちは暑さに負けず元気に遊んでいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

数人でお山作り。

たけ組 VS きく組 で

「こっちの方が高いで!」と比べていました。

どっちの お山が高いかな?

 

 

 

 

 

 

ものづくり広場で自分たちで木などを運んでいました。のぞいてみると・・・

 

 

 

 

 

 

だんご虫を木の枝を使って散歩させていました。

「端まで 行ったら また枝繋げるねん!」と3人で だんご虫を見守っていました。

 

 

 

 

 

 

そして、こちらは だんご虫のお家作り。

初めは1つの入れ物だけでしたが、どんどん増えていき 広いお家の完成です。

年長組のお友だちが始めた事でしたが、興味をもった年中組のお友だちも一緒に楽しんでいましたよ。

 

 

 

 

こちらは シャボン玉遊びを楽しむ姿が見られました。

たくさんシャボン玉が飛んで子どもたちは大喜びでした。

また手具の輪が大きいと大きなシャボン玉ができることに気がつき

「おおきい!!!!」と びっくりする子どももいました。

そ~っと力加減をするのが難しいですが、挑戦する姿がありました。

 

 

 

空の青色と 木の緑色の中を飛ぶ シャボン玉が

とてもきれいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭でサーキット遊びも楽しみました。

渡ったり、飛んだり、くぐったり・・・

いろいろな動きを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

園長先生手作りのコンロを使って、料理作り。

「調味料入れま~す!」と鍋に 調味料(白砂)を入れて料理作りを

楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

色水遊び。

いろいろな色に変化していくのが、おもしろいですね。

「全部混ぜたら こんな色になった~!」「水色になった!」「バナナジュースみたい!」と

発見をしていました。

 

 

 

 

せせらぎ広場。

緑とアジサイがとってもきれいですね!

小さなお花(雑草)を集め、花束作りをしていました。

 

 

 

 

【 先週の雨の日の様子(年長) 】

 

 

プレイルームで卓球遊び。

「初めて する~!」と 持ったことのないラケットを手に球が当たると大喜びの子どもたちでした。

よっぽど楽しかったようで、汗をかきながら長時間楽しむ姿がありました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入園式

昨日は、雲一つない真っ青な空のもと、延び延びだった入園式が行われました!

改めてご入園おめでとうございます。

例年とは違う分散での入園式でしたが、保護者の皆さまがたと子どもたちのスタートを一緒にお祝いできたことは本当に幸いでした。

少し泣いていたお友だちもいましたが、この日吉幼稚園でいろんな経験を積み重ねながら大きく成長をしていってほしいと願っています。

そして、まずは「また行きたい!楽しい!!」思ってもらえるように、子どもたちにに寄り添い安心して登園できるよう援助し見守っていきたいと思います。

 

 

この青空!最高でしたね!。

子どもたちが来てくれる事を青空も歓迎しているかのようでした。

 

 

 

 


 

【年少 セレモ二ー】

園長先生の話。

 

 

 


年少クラスは7クラスあるね!

自分のクラスの先生はわかったかな?

 

 

 


 

各保育室に行き、自分のロッカーに荷物を置きました。

お家の人と一緒にマークを確認して頂けたからか、今日は靴箱が分かり、自分で靴を片づけようとする姿を多く見かけました。

 

 

 


 

【保育室で 担任の挨拶】

先生のお顔は覚えたかな?

これから1年間よろしくね。

 

 


 

【年中 セレモ二ー】

 

 

 

 

 


 

2日間、幼稚園で過ごしてどうだったかな?楽しかったかな?

 

これから先生やお友だちと一緒にたくさん遊ぼうね!

 

 

 

 

【写真撮影】

今年は、園庭にいくつかの写真スポットを用意しました。

 

 

 

 

来週からは毎日の登園になりますね!

幼稚園でたくさん遊ぼうね。

待ってるね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戸外の様子(年中・自然)

 

 今日は少し蒸し暑かったですね。

年中組さんは2回目の登園日でした。

戸外での様子と園の自然物を少し紹介しますね。

 

園長先生手作りのハンモック。

「ひとりずつ のろうね」という約束を守りながら、「代わって~!」と順番に楽しむ姿がありました。

「ゆらゆらして 気持ちいい~」とくつろぐ子どもたちでした。

 

 

 

 

ダンゴ虫を見つけて、家を作っているようです。

一緒に遊んでいるなかでも、一人は【ドリルで穴を掘り】、一人は【砂を集め】、一人は【ダンゴ虫を触る】

と役割まではいかず、それぞれに遊んでいるところが年中らしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木の実を茶こしで削って遊んでいました。何を作っているのか聞いてみると・・・

「ふりかけ!!!!」だそうです。よく考えましたね。

本当に粉がふりかけの様でした。

落ちている実を使って、これはカレーライスを作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園のアジサイも咲き始めました。

いろんな種類や色のアジサイがあるね。

どこに咲いているか見つけられたかな?

 

 

 

 

 

 

わくわく畑のいちご。

「いちご狩り行ったことあるよ~」「この いちご ぺっちゃんこ!」など話しながら

楽しそうにいちごを見つけていました。美味しかったね!

 

 

 

 

 

幼稚園にはたくさんの生き物がいます。

「カタツムリの赤ちゃん!!!」と園庭でナメクジを見つけて話していました。

幼稚園にカタツムリさんがいるの知ってる?と声を掛けると、興味津々に生き物コーナーを観察する姿がありました。

 

 

 

 

 

 

「ここはブラックホールやで!」と「近づいてたら 危ないで!」と木の上を宇宙船に見立てて遊んでいました。

なりきり遊びを楽しんでいますね。

 

 

 

 

 

【やまもも】が赤くなり始めました。

赤くなったら、また食べようね。