交通安全指導・避難訓練

4月20日(金)

交通のルールをみんなで学びました。

これはどうかな?こんな時はどうしたらいいのかな?と子どもに聞きながら、1つ1つ確認していきました。


まずは「バスの乗り方」

しっかりお母さんと一緒に1列に並ん待てているかな?

見本で出てきてくれた子どもたち。

上手に乗れていますね。

 

 

 

次に「バスの降り方」

バスから降りて鞄を投げたり、バスを追いかけたりしていないかな?

先生のダメな見本に子どもたちは「あかんで~!」「ひかれる!」と

教えてくれました。

 

 


次に「道路の渡り方」

道路の端をお家の人と手を繋いで歩いているかな?

先に歩いたり、飛び出していないかな?

 

 

 


次に「横断歩道の渡り方」

信号は何色になったら渡るのかな?

青色がチカチカしていたら渡っていいのかな?

去年も経験している年長さんが、青になってもすぐ渡らず「右見て。左見て。もう一度右を見て。」と見本を見せてくれました。

 


 

実際にみんなで立って、渡る練習をしました。

年少さんできるかな~???

 

 

 


 

交通ルールのDVDもみんなで観ました。

 

 

 

 


 

実際に園庭に出て横断歩道を渡る練習もしました。

年長さんが年少さんの手を引き、教える姿も見られましたよ。

信号を守って歩けました。

 

 

 

 

 

4月26日(木)

今年度初めての避難訓練をしました。

初めは、「避難訓練です」という放送が流れて、園庭に避難します。

次はサイレンの音を聞いて、近くの先生のところに集まれるかな??


防災頭巾をしっかり被って、ハンカチで鼻と口を抑えることや

避難訓練の時は、先生のもとに集まること等、園長先生の話を聞きました。

ご家庭でも制服のポケットに毎日、ハンカチとティッシュを入れることを確認してあげて下さいね。