1月の様子(全学年)

あけましておめてとうございます!

子どもたちは久しぶりの登園で少し緊張気味でしたが、友だちにも会えてとても嬉しそうな様子でした。

冬休み明けも変わらず身の回りのことも丁寧に行っていました。年少も身に付いてきましたね。

    

 

友だちだけでなく先生と会うのも久しぶりなので子どもたちも嬉しそうです。

伝承あそびでは保育者がいることで簡単なルールをみんなで共有し、あそびを継続できるようになってきました。

年少の”花いちもんめ”では相談が難しくまだ誰にするか決まってないのに「きーまった!」と先走り

担任に「まだ決まってないよ(笑)」とツッコまれる場面もありました。

年中は字も少しずつ読めるようになり、たどたどしくではありますが、かるたを読み友だちが取るという役割が

自然にできていました。

お手製の大きいかるたでは、幼稚園に関連している内容なので子どもたちもすぐに取ることができました!

 

   

   

 

年長は担任の先生と”羽付き”の真っ最中!小さな羽なのでラリーが難しいのですが、この日は何回もラリーが続き

年長の器用さに驚きました!

そしてコマも大人気で年中はコマを持ちながら紐を引っ張り回すので比較的安定して回ります。

しかし年長は昔ながらの鉄心コマなので、そう簡単には回りません・・・。

まずは紐を巻き(これもなかなか難しい)投げる。向きや力が上手く合わないとキレイに回りません。

「せんせい!ちょっと回るようになったから見て!」と少しずつできるようになってきたことが嬉しくて

何度もチャレンジし見せてくれました!

色を変えるのも醍醐味ですね。年中は画用紙を付けたり、年長は色鉛筆やマーカーでキレイに色をつけていました。

回るとこんなにキレイになるんですね♪

   

   

      

 

戸外でも元気に遊び、年少も身体の使い方が上手になってきました。坂のぼりでは「手持って!」と

上までいけない友だちに対して手を差し伸べる優しい姿が見られました。

年中は小グループになって山作りの真っ最中!「水が流れちゃうから砂で止めて!」と友だちに伝えたり、

砂場では新しい土が入り、水を流してもすぐに吸収してしまうことを知り「早く水取りにいかな!」と

順番交代に急いで水を汲みに行っていました。

   

   

 

月・水・金は体育の先生が園庭にサーキットあそびを用意してくれます!(参加は自由です)

年少は普段体育あそびがないので初めての光景に「あれやってみる!」「ちょっと怖い・・」と色々感じながら

とても嬉しそうにチャレンジしています。

年長、年中もらびっとほーるでは無い動きのものもあるので新鮮な気持ちのようです!