11日に幼稚園で予行を行いました。各学年、本番に向けて意気込みも十分でした。
さて、17日の当日は真陽小学校のとても広い運動場で「令和3年度運動会」を行うことが出来ました。お天気が心配されましたが、各クラスでてるてる坊主を作った願いが届いたようです。
ご家族のみなさん、ありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか。
19日の全体集会で「運動会表彰式」を行いました。
1位黄色組、2位水色組、3位白組、4位赤組でした。
園長先生からトロフィーとメダルをいただき、もも組さんはお風呂セット、おうむ組さんはパカポコ、年中組さんは縄跳び、きく組さんはボールをご褒美でいただきました。
最後にごほうびを上に掲げて、「うれしい、たのしい、しあわせ、めちゃハッピー!!」
2021年10月19日 11:42 AM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:きりん
すっかり空の様子が秋らしくなりましたね。21日に9月生まれの誕生会がありました。30人のお友達、おめでとうございます。メニューは中華丼、ニラスープ、赤飯、おやつでした。たくさんのおかわりをしておなかいっぱい食べることが出来ました。
きく組
年中組
おうむ組
もも組
バスケット広場の屋根の所も解体されて、また少し風景が変わってきました。
2021年9月27日 4:01 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:きりん
今年度は3日間の夏期保育でした。とても暑かったですが、元気いっぱいの子供達でした。
1日目は阿部先生との「音楽あそび」がありました。たくさんの曲を阿部先生がピアノで弾いてくださるので、いろんなリズムに親しむことが出来ました。
「地蔵盆」では玄関のお地蔵さんに「いつも見守ってくださってありがとうございます」と感謝して、接待をいただきました。お地蔵さんのお顔をしみじみ見て「優しそう…」とつぶやく声も聞かれましたよ。
2日目は「かき氷パーティー」でした。イチゴ、メロン、ブルーハワイから好きな味を選んで食べました。とっても暑い日でしたので、冷たい氷が美味しい「かき氷日和」でしたね!
どっちに並ぼうかな~

何味にしよっかなぁ~
外で食べるのも美味しいね!
3日目は「盆踊り」でした。各学年に分かれて15人ずつくらいでやぐらに上がって踊りました。どんな気持ちで踊れたでしょうか。指先から足先まで上手に使って踊る姿が見られましたよ。
最後には4学年が集まって「オバQ音頭」を一緒に歌って踊りました。子供達が作ったかわいいうちわを大事にしてくださって、当日持ってきていただいたので、にぎやかに楽しく踊ることが出来ました。ありがとうございました。
2021年8月31日 2:38 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:きりん
7月20日、みんなそろっての1学期終業式が行われました。
1学期コロナ禍の中で元気いっぱい過ごせた子供達、園長先生からご褒美の五重丸をいただきました。
「ガリガリかきごおり」「なつやすみのうた」「園歌」を元気いっぱい歌うことが出来ました。
各教室では、掃除や片付けをしたり、夏休みの過ごし方を話し合ったり、先生から賞状を頂いたりしました。
21日には先生達も大掃除をしましたよ!あらためて、今まで育友会で大掃除をしてくださっていた保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
1学期間、ありがとうございました。また8月25日からの夏期保育でお待ちしています。安全に気を付けて夏休みを過ごしてくださいね。
2021年7月21日 5:02 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:きりん
« 古い記事
新しい記事 »