夏休みの8月7日に、園長先生ときく組さんで行ってきました。玄関入口のところに栗の木があり、たくさんのみどり色の栗が実っていました。秋になると茶色くなりますね、「栗狩り」の約束をしましたよ!
1階の「兵庫県立神戸生活創造センター」より、イベント「しんながたHello Market」のために海の生き物を作ってくださいとの依頼があり、夏休みに来た子どもたちで色んな魚を作り持っていきました。イベントのある8月19日と20日に飾ってくださいます。近くですから見に行ってくださいね!
図書館の広いスペースと、多くの本がありました。だれでも利用できますので親子で行ってください。広いキッチンには、すべての料理の用具からあらゆる食器もありました。母親学級で使いたいと思います。
その時に行ったきく組です。
2023年8月17日 9:39 AM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:きりん
1学期みんなが元気に過ごせたことに感謝して、7月21日に盆踊りを行いましたね!
第一部、16時20分から、もも組さんが練習もあまりしなかったですが先生を見ながらかわいく踊りました。
第二部はおうむ組さんです。子どもたちと、来てくださった家族の方と、うちわを持って一緒に踊りました。
第三部は年中組さんです。やぐらの上でも、やぐらの周りでもきれいな円で踊ることができました。
第四部、最後はきく組さんです。少しずつあたりが暗くなってきて、提灯が灯りました。さすがきく組さん、少しの練習でしたが上手に踊ることができましたね。どのクラスも最後は親子での総踊り!楽しそうでした。
2023年8月16日 10:37 AM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:きりん
7月20日に夏空のもと、どの学年も素晴らしい姿勢(足は60度、腰骨を立てる)で、終業式を行いました。
1学期頑張ったごほうびに、園長先生から頭のてっぺんに「五重丸」をいただきました。最後に「イルカはザンブラコ」のうたをみんなで元気よく歌いました。
式が終わって、最後の野菜収穫をしましたよ。トマトになすび、たくさん収穫することができました!メニューは「ハヤシライスと南瓜サラダ」でした。
「1学期ありがとうございました」の気持ちを込めて、道具引き出し、年中・年長は机の中まで掃除、片づけをしました。
2023年8月16日 10:18 AM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:きりん
平成13年から、子どもたちが喜んで楽しんで友達と一緒に遊んだ「キリンランド」も老朽化となりましたので、「ありがとう、たのしかったよ」ときれいに飾ってお別れすることとなりました。
子どもたちから愛され、幼稚園のことを見守ってきてくれました。
「ありがとう」の気持ちを込めて、キリンランドを囲んで元気よく体操もしました。
最後はキリンランドで少し遊んで、別れを惜しんでいました。各学年で記念撮影をしました。
今度はどんな遊具が誕生するのか、楽しみにしていてくださいね!
2023年8月1日 5:43 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:きりん
桂屋さんに到着後すぐに、桂屋さん名物のカレーライス!!あまりのおいしさに、おかわりも長蛇の列でしたよ!
副園長と桂屋さんが雨雲レーダーにて雨雲発見!2~3時が怪しいとの声で、水筒とカッパをもって東鉢伏の山登りに出発です!体育遊びでつちかった強い足腰でどこまで登れるでしょうか??
予定していたポイントを過ぎても子どもたちは元気いっぱい!!走って走って走って…!元気すぎる子どもたちの姿に、カメラマンもびっくりです。山の中腹まで登り切り、涼しい風を感じることができました。
登っている間に園長先生と桂屋さんがスイカの用意をしてくださり、降りた子どもからパクパクすいかをいただきました。
食べきると同時くらいに、雨がポツリと降りだしてきました。歩きながらカッパを着る姿に「さすがきく組!」と思いました。
あっという間でしたが、帰る支度の時間です。桂屋さんのお兄ちゃん、大変お世話になりました。美味しい「炊き込みご飯のおにぎり」をお土産にいただきました。心優しい、丁寧なお心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。ご家族でお土産話とともに食べてくださいましたか。
2023年7月19日 1:31 PM |
カテゴリー:園からの連絡 |
投稿者名:きりん
« 古い記事
新しい記事 »